去年はボクシングのノーガード戦法のように
目標を設定せずに、答えは風の中に
そんな感じで過ごしてみたら、なにも結実させずに終わってしまった。
というのが正直な感想。

そこで今年は最低でもこれだけは習得しようというささやかな目標を定めてみることにした。

Bourree from Lute Suite in E minor - J.S. BACH

この曲にした理由は

以前から死ぬまでに、何かバッハを1曲と思っていたのと

ちょっとググったらYouTubeでレッスン動画もヒットしたので、練習しやすい。

 

演奏時間が短い

リピートも多いので暗譜するのに楽


とはいえ、同じギター奏法とはいえ、禁じられた遊びのような
アルペジオ的奏法ではない?ハードルもかなり高い。

 

目標設定をある程度上げておかないとチャレンジ感がなくなってしまうので
ある意味、モチベーションを保つにはスータブルな選曲かもしれない。