先日メルカリで購入したブルートゥースキーボード
入力の際のキータッチ感も良好でこれはよいと思っていたのですが
とんでもない代物でした。
文字入力の際チャタリングが頻発してしまう。
チャタリングとは、キーボードで「あ」と入力すると、文字が連打したように
ああああああああああああああああ
となる現象
日本のメーカーなら安心と思って購入したのでちょっとがっかりでした。
おまけに以前使用していた無名メーカーの英字配列ブルートゥースキーボードでは
そんな現象は一度も発生しなかった。
これが、月に一度か二度くらいなら、我慢して使えるだろうが
これが一日数度も発生すると、さすがにもう無理状態に
使用しているPCはDYNABOOK R63というやつ。
ELECOM チャタリングで検索すると
口コミに同様の症状を訴える犠牲者が多数
どうやら、この個体がハズレというわけでもなさそう
もうELECOMは買わないぞ的な辛辣な批判が多いのですが
あえて弁護させてください。
実はこのキーボードを2階のデスクトップPCにペアリングして使ってみたとこと
まったく、チャタリングが発生しないで、快適に使用できるのです。
なお、デスクトップPCも無線ラン接続、無線マウス使用。
でも、このキーボードは
キーボードの調子が悪いノートPC用に購入したものなので
デスクトップで使うというのは想定外
捨てるのは惜しいというか、もったいない精神が発動して無理なので
当分、デスクトップパソコン用として第二の人生を歩んでもらいます。
製品の評価としては、相性が合えば良品と微妙なところ