先日メルカリで購入したブルートゥースキーボードが到着したので早速開封。

 

元箱入りだった。

気分は新品(笑)

 

 

前回ワイヤレスマウスをメルカリで購入した時は

ろくに動作確認をせずに受け取り評価をして

その後、スクロールが機能しないことに気づくという失態を演じたので

今回はペアリングの確認はもちろん、全てのキーの動作確認をした。

 

ペアリングのやり方は箱の内側に書いてあるが

FN+TAB同時長押しでペアリングモード発動と大袈裟に書いてみる。

 

 

 

こんな便利なサイトがある

キーを押すと赤く反応する。

 

日本語配列だがひらがなは表示されていないのでスッキリしている。

キーのタッチはパンタグラフ式を売りにしているだけあって極めて使いやすく、指への負担がほとんどない印象。

入力時の音も極静穏。

 

 

 

 

以前使っていたブルートゥースキーボードとの最大の違いは

電源スイッチが表側についていること。

 

電池は単四2本使用。

箱の説明によると1年ぐらい持つとか

 

視点を変えたまとめ

メルカリでキーボードの壊れたジャンクPCを買って使っているのだが

結局、有線仕様も含めて、これで3台目のキーボード購入。

 

これらの合計金額をPC購入時に使っておけば、キーボードの壊れていない普通のPCが買えた。

 

当初は安く買えて得をしたと本気で思っていたのだが、やはり先見の明が欠落していたようだ。まあ、これが自分と思うしかないのだが(笑)