クリップをスプリングの代用にするという
超安易な方法で対処したのだが
スプリングが強すぎて、プラスティックが近い将来割れてしまいそうだったので
改善することにした。
先ほど、不要になった安全ピンから作ったスプリングを利用してみることにした。
うまくいくかどうかは、やってみないとわからない。
使ったのはこれ。
こんな感じでPUSHボタン裏側の溝に入るように曲げて
バネをはめ込み取り付けるだけ。
本来はこんな板バネが使用されているようです。
クリップの強すぎるバネとは違い人差し指で軽く押すと
開くようになりました。
すいません、もうゴミ入ってます。
以前のクリップスプリングの時は親指で押してました。
このタイプのクリップを2個も使用すれば
そりゃ、固くもなる
バネの固さが適切になったので閉じる時も
人差し指一本で軽く押すだけで
やわらかいバネが押し下げられて、閉まるようになった。
これで、やっと普通の使い勝手が回復された。
思い付きで始まったゴミ箱のフタ修理計画
なんだか、半日ゴミ箱修理に費やしたかもしれないが
結果的に修理が成功したので好しとしておこう。