911だけは忘れないと思う。
いまでのマンハッタン南部の超高層ビルが失わたことが受け入れた難い
大陸でぱくり新幹線が事故を起こし高架橋から落下した際の当局の反応を覚えているだろうか。
調査などもせずに、すぐに重機で埋めてなかったことにしようとした。
911でも
ビル崩壊の現場を十分な検証もせずに片づけた
と言われている。
某共産主義国家のやり方と同じです。
崩壊原因
仮に航空機衝突の衝撃、及びその後の火災による高熱がビル崩壊の原因であるならば
なぜ、高層ビルの火災でビルは崩壊しないのだろう。
航空機がぶつかってないから?
だとしたら
旅客機が衝突していない第7ビルはなぜ崩壊したのか
あの頃、今のようにスマホが普及していれば
もっと多くの証拠が残され
公的機関はそれらの隠滅に大忙しだったことだろう。
事実ペンタゴンに飛翔体が突入した瞬間が映ったと言われている
近隣のガソリン給油所の防犯ビデオのデータは当局に没収され
無かったことにされている。
それを見れば、飛翔体が旅客機ではないことが明白なので
これ以上の不都合はなかったのだろう。
火事でビルがこんなことに?
これをなんとかつじつま合わせようとしえ
コンピュータ解析する当局側の研究所
書いているとキリがないので
この辺で切り上げるが、
米軍が911の犯人をかくまったという理由で軍事侵攻したアフガニスタンから
ついに撤収するという
そもそもビンラディンが首謀者というのも、大嘘だろう。
911は、飛躍した言い方に聞こえるかもしれないが
パールハーバー同様
米国民に戦争する動機となる怒りを呼び起こすためのショーだった。
怒りの対象は、前者が日本人、後者がテロリスト
あれから20年で撤退
十分な利益は得られたのだろうか
それとも
もっと大規模に儲かるイベントが始める準備だろうか
注ぎ口が使いやすい良心的な設計
ドバっと出た方がメーカーは儲かりますからね。



