先月働いた分の給料が翌月に支払われる。
1月は元旦から仕事始めだった、おせち料理の伊達巻やかまぼこをスライスしたのが
はるか昔のことように感じるのが自分でもちょっと不思議な感覚だ。
もともと1日2000円あれば日常生活を送れていた。
リボ払い等の支払いに追われているわけでもなく
住宅や自動車のローンの支払いもなく
家賃も駐車場代支払いもなく
高額な買いものの予定があるわけでもなく
封筒に入った現金を手渡たしで受け取るわけでもなく
郵便局の通帳の残高が微増するだけで
正直実感は希薄
実感がほとんどないので、喜びもないに等しい
それともただ単に支給額が少ないから
うれしくもないのだろうか
給料を受け取って
お金を使うことで喜びを感じ安堵感を得ることで脳内麻薬が分泌されなければ
本能的な意味合いでの働くモチベーションも湧いてこない。
もちろん、それとは別に職場へいって同僚と会う事が楽しいとか、
好きなことがやれる仕事だからという理由で仕事を続ける人もいるだろうが
今の職場ではそういう意味での楽しさもほぼ皆無
