本日の夕食
マンダイ
マンダイってどんな魚?
と思ってググったら
なんと赤マンボウの別名だった。
この魚を初めて見たのは
今から28年位前
沖縄の石垣港で水揚げされた赤い魚
漁師さんにこれなんて魚ですかと聞くと赤マンボウっていうんだよ
油がのってて旨いんだ。
その時はそのうち食べる日が来るだろうと思っていたが
すっかり記憶から消え去っていた。
その赤マンボウが偶然本日のヨシケイのフードサービスのメニューに登場
油は乗ってない感じ
調理方法は塩コショウで下味
カレー粉と小麦粉を混ぜたものをまぶして油で焼くというシンプルなもの
今日はレシピを無視して自分流に調理してしまった。
ナスの味噌炒め 激うまかった
里芋、ニンジン、タマネギの煮物
わかめとタマネギのコンソメスープ
自分で味付けするとやっぱりおいしい
とかなり自画自賛(笑)






