今でも都市部の街中にはこんな張り紙があるのだろうか

 

これを見るとちょっと食べてみるか

と思ったものだが

 

その冷やし中華も最後に食べたのがいつだったのか

思い出せないほど長い事、店では食べていない

 

別に嫌いになったわけではない、

あの店の入り口で地味に存在感を訴えていた張り紙を見る機会がなくなったからだと思う。

 

 

 

今日、スクワットというのをやってみた。

 

スクワット運動始めました

 

懸垂や腹筋ローラーはどちらかというと上半身を鍛えているような感じなので

上下のアンバランスが気になり始めたからだ。

 

最後にスクワットをやったのはいつだったのか

 

自分の体に重りがついているのではないか

それほど、自重が重くのしかかってきた。

 

なんとか30回やってみたが

足がというより、心臓がバクバク

 

小学校の頃、踏み台昇降運動だけはトップクラスの成績で

脈を図る先生に、もうこんなに下がっちゃった!と驚かれるほど

高性能の心臓の持ち主だったのだが

いまとなってはポンコツ寸前

 

下半身も大事だが、心肺機能の維持を意識しなくてはいけないようだ。