※最後に追記あり
先日 paypay フリマの500円キャッシュバックにつられて購入したパスタソース。
なすのミートソースということだったのだが デミグラスソースベースのミートソースではなかった。
味の傾向を一言でいえば昭和の喫茶店で使っていたような業務用ナポリタンソースと同じ味
小さな子供だったらは美味しいと喜んで食べるかもしれない
レトルト食品を食べ慣れていないまなつさんにとっては
化学調味料の味が後味に残るのが 残念。
ひき肉は鶏肉を使っているのだろうかと思いたくなるほど 口に入れた時の存在感が全くない あっさりした 味。
当然お皿を洗う時も油がこってりとこびりつくようなことはない。
何が世界チャンピオンなのかがわからないのがポイント
世界パスタソースオリンピックでもどこぞで開催されているのだろうか
![]() |
マルコパスタ パスタソース 業務用 5種類詰め合わせセット
1,200円
Amazon |
![]() |
ハインツ トマトソース 810g
1,217円
Amazon |
味の傾向としてはズバリこれ
レトルトパックなのでいざという時の非常食として保存しておくには良いかもしれないが…
そんな味だった。
![]() |
ハインツ (Heinz) クラシコ トマト&バジル680g【トマトソース】
368円
Amazon |
※追記
食後2時間ほど経過して
やっとなんの味と一番近いかを思い出した。
イシイのチキンハンバーグ
もう何十年も前に食べたので記憶を引き出すのに時間を要した。
もしかしたら、もうイシイという会社自体がないのかも?
![]() |
丸大食品 チキンハンバーグ (69gX3個)X5束
1,990円
Amazon |