屋根の上に登るシリーズも今日で最終回

 

昨日は既存のUHFブースターに給電して使用できなかった状態の地デジアンテナを復旧し

見事にMXテレビの5時に夢中の受信に成功

 

まあ5時に夢中は3秒しか見ませんでしたが……

久しぶりにマツコ・デラックスを見て大型の珍獣を見た気分に

 

これは無事に取り付けた後、屋根の上でビビりながらスマホで撮影したので構図は二の次( ´∀` )

 

実は昨日の段階では地デジアンテナ復旧で満足しようと心に決め

2階テラスに設置した梯子等全てきれいに撤収した。

 

 

しかし、前述のようにTOKYO MXテレビが映ったからといって特に面白いわけでもない。

 

それに以前このブログにも書いたが、押入れのスペースを無駄に占有している新品未使用のBS/CSアンテナを片付けたい

 

屋根の上のアンテナポールには衛星アンテナを設置するだけの空きスペースがある

最悪BS放送が受信できなくても押入れの邪魔者は処分できる。

 

一夜明けてそんな事を考えていたら

やるしかないという気になってきた。

 

これも最近のやり残したことは実行してしまおうキャンペーンの一環なのだろう。

 

梯子転倒が一番危険なので物干し竿ホルダーにしっかり縛り付ける

反対側も同じように固定すればより安全性が高まるのだが

それをやると命綱分のロープが不足しそうだったので片側だけにしておいた。

 

 

上側の苔の生えて箱が既存のV/UHFブースター、給電しないと使えない

 

下側の白い新品の箱状の物はマスプロ電工製のUHFとBS電波混合器

商品パッケージには衛星ミキサー(FM・VU・+BS・CS)と書いてある。

MXHCWD-P 屋外用

 

なお混合器には屋内用もあるので要注意

 

 

 

 

一人でBSアンテナの取り付ける場合一番難儀なのはアンテナの方向合わせである

2人いれば一人がテレビで受信状態をチェックして屋根の上の人がアンテナの角度を調整すればことは足りるのだが

その技は一人では難しい。

 

ところが世の中にはいろいろ便利グッズもあるもので

テレビ無しでもBS電波の強度を確認できる機器が僅か1000円で売っている。

 

これが本日最大の功労者 サテライトファインダー

 

なおスマホアプリにも衛星アンテナの方向性を示してくれるものがあるが

これは使い物にならなかった。もしかすると周りにBSアンテナが全くないような場所でおおよその方向を知る程度の目的ならいいのかもしれない。それで運が良ければ受信となる可能性もないではない。

もしかするとガルバリウム鋼板屋根の上に登るシリーズも今日で最終回

 

 

 

昨日は既存のUHFブースターに給電して使用できなかった状態の地デジアンテナを復旧し

 

見事にMXテレビの5時に夢中の受信に成功

 

 

 

まあ5時に夢中は3秒しか見ませんでしたが……

 

 

 

 

 

実は昨日の段階では地デジアンテナ復旧で満足しようと心に決め

 

2階テラスに設置した梯子等全て撤収した。

 

 

 

しかし、前述のようにMXテレビが映ったからといって特に面白いわけでもない。

 

 

 

それに以前このブログにも書いたが、押入れのスペースを無駄に占有している新品未使用のBS/CSアンテナを片付けたい

 

 

 

屋根の上のアンテナポールには衛星アンテナを設置するだけの空きスペースがある

 

最悪BS放送が受信できなくても押入れの邪魔者は処分できる。

 

 

 

一夜明けてそんな事を考えていたら

 

やるしかないという気になってきた。

 

 

 

これも最近のやり残したことは実行してしまおうキャンペーンの一環なのだろう。

 

 

 

 

梯子転倒が一番危険なので物干し竿ホルダーにしっかり縛り付ける

 

反対側も同じように固定すればより安全性が高まるのだが

 

それをやると命綱分のロープが不足しそうだったので片側だけにしておいた。

 

 

 

 

 

 

下側の白い箱状の物はマスプロ電工製のUHFとBS電波混合器

 

商品パッケージには衛星ミキサー(FM・VU・+BS・CS)と書いてある。

 

MXHCWD-P 屋外用

 

 

 

なお混合器には屋内用もあるので要注意

 

 

 

マスプロ電工 衛星ミキサー FM・VU+BS・CS MXHCWD-P

4,980円

Amazon

 

 

 

 

DXアンテナ 屋外用混合(分波)器 (CS BS-IF+UHF・FM(CATV)) MBUC2...

2,792円

Amazon

 

 

一人でBSアンテナの取り付ける場合一番難儀なのはアンテナの方向合わせである

 

2人いれば一人がテレビで受信状態をチェックして屋根の上の人がアンテナの角度を調整すればことは足りるのだが

 

その技は一人では難しい。

 

 

 

ところが世の中にはいろいろ便利グッズもあるもので

 

テレビ無しでもBS電波の強度を確認できる機器が僅か1000円で売っている。

 

 

 

 

 

これがサテライトファインダー

 

 

 

なおスマホアプリにも衛星アンテナの方向性を示してくれるものがあるが

 

のこれは使い物にならなかった。もしかすると周りにBSアンテナが全くないような場所でおおよその方向を知る程度の目的ならいいのかもしれない。それで運が良ければ受信となる可能性もないではない。

もしかするとガルバリウム鋼板の屋根がスマホのコンパスの誤動作を招いた?

 

 

 

 

 

 

つまみのある方の端子から電源を供給し

反対側はBSアンテナへとつなぐ

 

まず仰角方向の調整はアンテナの指示通りに調整する

次にサテライトファインダーのダイヤルを回しレンジをゲインを調整

あまりゲインを上げ過ぎると受信していない状態でメーターが振り切れる。

もしかすると、メーターが動くかどうかをテストするため?

今回はゲイン調整を全開の8割程度で使用した。

 

なおメーター部分には照明がついているので、この照明により電源を供給状態を確認できる。

もしかすると天井裏のような暗所作業用なのかも?

使用方法にはコツと言うの程のコツもないのだが

アンテナ本体をゆっくり回しメーターが振れ始めてもそのまま回し続けて

メーターが指針がピークを越えたら逆回転してピークのところでガッチリアンテナを固定。

 

後はアンテナの配線をして終了。

 

 

実際にはテレビ側で受信状態を確認するまでは

不安だが、無事にチャンネルスキャンでBS電波受信を確認して一安心。

 

有料チャンネル加入予定は……ない

 

いつのまにか放送大学が衛星のみになっていた。

これを視聴すると役に立たない無駄な知識が習得できるので

できるだけ見ないようにしていた。(笑)

 

しかし、なぜかCSというは受信できなかった。

まあ、CSはいいか

 

 

 

 

梯子をこのままにして屋根の上から しし座流星群でも眺めようかとも思うが……

片付けるのが面倒になっただけ(笑)

 

 

I installed a satellite antenna today.