自分で作ったものをおいしい

究極の自画自賛だが

たまに予想を上回るおいしさが生まれる時がある

偶然の産物なので再現性はかなり低いのが弱点だ。

 

今日

当初は前回好評だったナポリタンをマッシュルームを入れて作る予定だった。

 

しかし、ぬか漬け用の茄子がたまたま目に留まったので

茄子を使うことにした。いつもの思いつきの始まりだ。

 

 

フューチャーリング茄子なので

素揚げにしてトッピングにすることにした。

 

 

本来なら昭和のナポリタン再現のために買ったマッシュルーム

 

ニンニク、鷹の爪、オリーブオイル

 

 

ブラックオリーブはまとめ買いしたものを消費するため使っている。

入れておくと食べる時にアクセントになる。

刻んでいれればソースに深みが増すのだが…面倒なので丸ごと( ´∀` )

 

 

 

ローリエ、トマトの水煮缶、ケッチャプ少々、それに赤いワインビネガーをドボッと入れた

調味料は塩だけ

 

 

最後の茹で上がったスパゲッティをフライパンにいれて加熱しながらソースを絡める

 

茄子のトッピングがバラバラ。

最後に庭に自生状態のイタリアンパセリを添えた。

 

 

 

 

期待はしていなかったがなぜかおいしい

ワインビネガー+鉄のフライパンから想定外の味が出たと思っているのだが

もしかするとマッシュルームが結構旨味をだしているのかもしれない