本当にやることが多い

といっても

もはやプチ潔癖症モードへ変容しているので

 

例えば

浴室内の排水溝

いつもはどうせまた汚れるからと軽く洗う程度だが

今日は古い歯ブラシで隅々まで洗い漂白剤で消毒

 

PCのキーボートとマウスも掃除した。

 

これはカメラのレンズの埃を吹き飛ばすものでブロワーと名称で呼ばれている

これでキーボートにエアを吹きかけるとエアーダスターと同じくらいにゴミが出てくる。

 

 

 

 

ぜったいブロワー買った方がお得!

 

ダイソーにも青いブロワーが100円で売っているが

ゴムかシリコンの部分が固くて使いにくい

しかも先端の穴の直径が二回りほど大きいので必然的に空気の圧力が低くなるという残念な製品なのでお勧めはできない。

 

 

出てきたゴミで一番ショックだったのはトーストのカス

 

そしてキーとキーの間を綿棒で

汚れてた~

 

もちろん屋内の掃除機掛けも入念に

 

残すところは

洋服ダンスの中と押入れの中くらい

 

でももう疲れてしまったので今日はここまでにしておく。

 

 

 

今一番考えているのは

いつか必要になると思っている日本語教育関連の書籍類をどうすべきか

 

時間をみて読んでもいいのだろうが