カラオケバトルファンだけじゃなくて

昭和歌謡、平成歌謡ファン

音楽好き

のみなさま

忘れないで見てください

 

 

てっ?

わすれるのあんたやろ?

ほんまですな~( ´∀` )

画像はTHEカラオケ★バトル公式HPから無断でお借りしています。

まあ、無断で借りるとは盗むと同意語なんだけど…

 

そんなわけで忘備録とき内容

以下PCのテレビアプリの番組表からコピペ

 

★ブレイク直前の新星11名が集結!
【日本武道館で1万人を熱狂させた声優アイドル】駒形友梨:レベッカ「フレンズ」
【ストリートから生まれた極上シルキーボイス】絹sowa:miwa「片想い」
【再び大舞台へ!不屈のアラフォーシンガー】佐々木淳平:X JAPAN「Rusty Nail」

 

 

[番組内容②]
【大阪発!本格派民謡アイドル】りお:坂本冬美「夜桜お七」
【再起をかける!モーニング娘。初代メインボーカル】福田明日香:松田聖子「夏の扉」
【トップ7を猛追!超新星アニソンシンガー】ダイアナ・ガーネット:小坂明子「あなた」

[番組内容③]
【今年デビュー!異色の経歴を持つハングリーイケメン】春日雅大:桐谷健太(浦島太郎)「海の声」
【やっと掴んだチャンス!遅咲きの歌謡歌姫】藤井香愛:ちあきなおみ「喝采」
【大作「レ・ミゼラブル」を支え続けたミュージカルエリート】清水彩花:Le Couple「ひだまりの詩」

[番組内容④]
【石原裕次郎の歌の後継者】金児憲史:石原裕次郎「夜霧よ今夜も有難う」
【異国で才能が開花!大人気アニメシンガー】R!N:Every Little Thing「Over andOver」

 

 

 

 

知ってる曲を太字化してみた

今回結構知っている歌が多いかも

他にも聞けば聞いたことある曲があるかもしれない

 

出演者で知っているのは福田明日香さんのみ

 

ちょっと出演者が気になって

再びTHEカラオケ★バトル公式より無断まるこぴ

 

アニソン歌姫、元モーニング娘。、石原裕次郎の後継者、民謡アイドル、今年デビューのイケメン…、ブレイク直前!歌の超新星が熱いバトルを繰り広げる!

ブレイク直前の新星11名が集結!
1.【日本武道館で1万人を熱狂させた声優アイドル】
人気ゲーム「アイドルマスター」の声優をつとめ、今年ソロとしてメジャーデビューをはたした歌声を持つ彼女が、レベッカの「フレンズ」を熱唱する。

2.【ストリートから生まれた極上シルキーボイス】
路上シンガーとして活動中、そのシルキーボイスが話題となり今年8月にメジャーデビュー。SNSで武井壮からも絶賛される歌声がベールを脱ぐ。勝負曲はmiwaの「片想い」。

3.【再び大舞台へ!不屈のアラフォーシンガー】
テレビ東京のオーディション番組で合格し「テクマクジャンクション」というユニットで一度はメジャーデビューするも、相方の妊娠であえなく解散。2019年のミュージカル「レ・ミゼラブル」のオーディションに合格し遅咲きブレイクの兆しをみせる彼が、X JAPANの「Rusty Nail」を熱唱。

4.【大阪発!本格派民謡アイドル】
まだあどけない13歳ながら、民謡やダンスを得意とするメンバーから構成される「民謡ガールズ」のメンバーとして今年デビュー。幼いころから鍛えた民謡を武器に坂本冬美の「夜桜お七」で勝負!

5.【再起をかける!モーニング娘。初代メインボーカル】
1998年、モーニング娘。1期生としてデビューすると、その歌声で安倍なつみとともにメインボーカルを担当。バラエティ番組に出演するなど今年再ブレイクの兆しを見せる彼女が、松田聖子の「夏の扉」で頂点をめざす!

6.【トップ7を猛追!超新星アニソンシンガー】
アメリカで生まれ、幼い頃から父親の影響で日本のアニメオタクに。16歳で単身来日すると、人気アニメ「NARUTO」のエンディングテーマを歌うなど一躍人気アニソンシンガーに。そんな彼女が小坂明子の「あなた」を熱唱する。

7.【今年デビュー!異色の経歴を持つハングリーイケメン】
高校生の時、ボクシングで関東3位の実績をもつ彼。ケガでプロボクサーの道を断念すると、今年ボーカルユニットの一員として歌でデビューをはたした。異色の経歴を持つ彼が桐谷健太(浦島太郎)「海の声」を歌う。

8.【やっと掴んだチャンス!遅咲きの歌謡歌姫】
小学生の頃から憧れはちあきなおみ。ギャル雑誌のモデルややプロ野球のパフォーマンスユニットをつとめながら、今年念願の歌謡歌手としてデビューをはたした彼女が、憧れのちあきなおみ「喝采」を熱唱する。

9.【大作「レ・ミゼラブル」を支え続けたミュージカルエリート】
1997年に「アニー」でデビュー。その後「新・オズの魔法使い」などの名作を経て、「レ・ミゼラブル」には2007年から出演。2015年からはヒロインの1人コゼット役を演じたミュージカルエリートがLe Coupleの「ひだまりの詩」で真剣勝負。

10.【石原裕次郎の歌の後継者】
大学生の時に受けた「21世紀の石原裕次郎を探せ」オーディションを機に石原プロ入り。俳優として活躍していた彼の歌声が認められ、今年ついに歌手デビュー。石原裕次郎の歌の後継者として事務所から認められる彼が、名曲「夜霧よ今夜も有難う」を歌う。

11.【異国で才能が開花!大人気アニメ主題歌シンガー】
中学生の頃、いじめがきっかけで母の故郷フィリピンに移住した彼女。そこで歌声をネットに投稿したところ、日本のレコード会社が注目し見事デビューをはたした。大人気アニメ「進撃の巨人」や「ガンダム」最新作の挿入歌を担当しブレイク必至の彼女が、Every Little Thingの「Over and Over」を熱唱する。

 

こうして読んでいると

以前出場したことある人がいそう

アニソンのアメリカ人は多分あの人みたいな感じで

 

 

 

たぶん今回の予選最高得点は99.01点位

決勝は98.9点程度と予想

問題は誰がだが全く予想もできず

 

Hahahah

 

忘れないように予約はしてある

でもPCが立ち上がってないと意味ないんだけど

 

 

 

 

 

 

 

サプライズゲストでもいいから城南海さんとか出てくれなかな?