いつものことだが

はじめから何を食べるのかを決めていなかった。

冷蔵庫の扉を開くと数日前に購入した大根が存在感をアピールしていた

 

大根といえば

大根おろし

 

 

そうださんまの塩焼き用に買っておいて

あれからサンマを買ってない

 

やれやれ まなつさんあるある的な日常

 

その大根の隣にだいぶ前に買った納豆のパックが鎮座

大根おろしと納豆っておいしかったような記憶が

更にその上段には使い残したシメジが

 

この辺でおぼろげながら和風スパゲッティが脳内で完成

キノコスパゲッティ+納豆スパゲッティ

 

あまりにも簡単なので調理中の画像なしで

 

盛り過ぎた~ このデブっとした感じ I don't like it!

やっぱり納豆のトッピングで盛り上がる分麺の量を減らすべきだった。

盛り付けだけでもやり直したい、

今年最大の後悔事案想定外発生( ´∀` )

 

作り方は

まずニンニクを油で炒める

油はイタリアンではないでサラダ油でもOK

 

そこにシメジを加え軽く炒め

スパゲティの茹で汁をお玉に半分くらいいれ煮込む

その時ほんだしをティースプーン軽めの一杯入れておく

 

茹で上がったスパゲッティを上記の鍋に入れてあえてから

皿に盛り付け

トッピングは

大根おろし

納豆

卵黄

ネギ

刻みのり

納豆は事前にしょう油を入れて混ぜ合わせておく

 

とはじめにキノコスパゲッティを作るところがおいしさの秘密

 

 

盛り過ぎて品がないのでこんな状態も撮ってみた

 

さらに食べかけも

 

予想の10倍くらいおいしくてびっくり

大葉いれたら130点クラス

 

難点は

大根おろしと納豆、卵黄が常温なので

すぐに冷めてしまう。

 

その対策は冷める前に食べ切る量を盛り付けることしか思いつかない

 

 

 

やっぱりメーカーも出汁がポイントなんだな

人間考えることは同じだ

 

 

次回こそは

本場イタリアンを作りたいと思う。

 

 

 

 

イタリア行きたいという気持ちはまだ残っている