小学生の頃 夏休みの読書感想文など一度も書いたことがなかった まなつさんが あれから 50年近い 時間が経過した今 ようやく夏休み期間中に読書感想文が書けそこであれから45年後予約夏休み期間中に読書読書感想文が書けそうである。
百田尚樹さん
さらさら〜と書き上げたんだろうな
それが第一印象だ。
これで印税ががっぽり入るのかと思うとなんとも言えない複雑な気分だ。
ドストエフスキーや三島由紀夫と比較してはいけないのかもしれないが同じ本でもこうも違うドストエフスキーや三島由紀夫と比較してはいけないのかもしれないが同じ本でもこうも違うものだというものを感じた。
作者を弁護するわけではないがおそらくこの作品は小学生が読んでもわかるようが プライオリティになっているため 大人が読むと物足りなさを感じてしまうのは仕方がないのかもしれない。
ツチガエル 日本人
ヌマガエル 朝鮮人(在日含)
ウシガエル 共産党中国人
アマガエル 難民
ワシ鷲 在日米軍(老兵)鷹かも?
あらすじはネット上に散見できるので省くが
読んでいてイライラしてきた。
イライラした理由は ツチガエルの国の政治家が ウシガエルの侵略に何ら具体的な対策を示さずにまだ侵略と決まったわけではないというような詭弁を繰り返していたからだ。
尖閣諸島 周辺の 出来事 をカエル同士の対立にして描いている。
日本国憲法第9条も思い切り皮肉られ三戒として登場している。
三戒信者
![]() |
カエルの楽園 (新潮文庫)
562円
Amazon |
日頃から 筆者 が DHC の番組などで語っている 主張 をそのまま物語にした。
そういう意味ではブレは無い。
![]() |
カエルの楽園
1,404円
Amazon |
願わくばこの本を読んだ 憲法第9条神話を信じるつまり 憲法第9条という宗教の信者が洗脳から覚め現実に目を向けるようになってほしいものだ。

