目的があると面倒だ。

今日の買い物でシミジミ実感。

 

いつもなら適当に目についたものを買うだけ。

それだけのことなのだが、今日はイタリア料理の材料を揃えるという目標があったので本当に面倒くさくなってしまった。

 

 

先ずはハーブから

 

 

はじめ苗を買おうと思い

田舎によくあるコメリホームセンターへ行った。

理想的な想定ではここで

イタリアンパセリ

セージ

オレガノ

スイートバジル

を揃えるはずだったがなかった。

多分ハーブは春先丹生エルのだろう。

 

何となく

モロヘイヤとツルムラサキの苗を買って来た。

明日何処かに植える予定。

 

 

次にケーヨーデイツーに行った。

オレガノがあった!

 

 

 

ご購入

 

結局ランドロームというスーパーで

これを買った

 

開封後

 

 

 

セージはなかったので

ドライドを購入。

I couldn't find fresh one so I had to buy Dried .

 

ついでに

ワインビネガー

調理用の白ワイン

中国産ニンニク

購入

 

さらにカスミストアで

乳製品を揃える

仔牛の人権を擁護する会は自主的に脱退…

今頭の中では“ドナドナ”の歌詞が響いている。

 

その他

民主党岡田幹事長のイオン製品

TOPVALU製品

 

カスミストアはイオン傘下になっていたようだ。

 

他にイタリアンとは直接関係ない

イチジクを買い

 

帰路へ

 

色悪い

味もスイカの方がはるかに甘い

 

煮て食べた方がいいかも

 

果物を煮る料理

コンポートだったかな?