先日1月9日に
楽天のフリマアプリでの売上金
約14,000円を振込手数料が無料だったので
楽天銀行の口座へ振り込んだ。
1月19日にフリルというフリマアプリから
1990円の売り上げ金を同じく楽天銀行の口座へ振り込んだ。
気付いたのは今1月20日だが
19日と20日に計4回、全く見に覚えのないデビットカードの引き落としが
合計約14,000円あった。
デビットカードは今まで一度も使ったことはない。盗まれるはずもないが念のため引き出しの中を確認するとカードはそこにあった。
ということは
ネット上での不正使用だろう。
フリルから入金後にこうなっているので
当然フリルを疑わざるを得ない。
困ったことにデビットカードにはクレジットカード決済のように何処の店で使ったという記録が全く通知されない。ただわけの分からない数字が表示されているだけなのだ。
ネットで検索すると
楽天銀行のデビットカードで
見に覚えのない引き落とし
が多数ヒット
どっちにしても
気分が悪い出来事だ。
流石は楽天銀行
この一言が
![]() |
クレジット&デビットカードとことん活用術
Amazon |
全てだ。
