左右の足の長さが違う
初めに何も気にせず取り付けたら台にもの凄い傾斜がついた。
取り付ける時に気を付けたほうがいい。
説明書には前脚、後脚とあるがアイロン台の前とは尖っている方、アイロン置きがある方が後ろのようだ。
↑使っているアイロンがこれ
スチームアイロン、温度調節はできない。
ヤフオクでもっと古いものも安価で出品されているが、レトロなカメラと違い収集家がいないためか骨董としての価値はないようだ。
古いのでパナソニックではなく、ナショナルブランド
昔のものの方が壊れないというのはまんざら都市伝説ではない事を証明している。
ちなみに収納は木箱へ
木箱の角、手の込んだ加工に注目してほしい。
無念、ピンボケ
生活感がある背景
使用感
レビューには安定性がいいと書いてあったが、やはり剛性不足感は否めない。
とはいえ、アイロン作業に耐えるには十分な強度が確保されている。
ちなみに剛性と強度の違いはわからない。
床において使うタイプのアイロン台を週に何度か使っている人には是非お勧めしたい。
感覚的には半分の作業時間で終わる。
結果ワイシャツの袖もいつもよりシャッキとしたような気もする
これでズボンプレッサーも購入しなくてもよくなった。
買ったのはこれ
![]() |
山崎実業 アイロン台 スタンド式おてがるプレス ウェーブ 7809
7,020円
Amazon |
| 参考価格: | ¥ 7,020 |
| 価格: | ¥ 2,916 |
| OFF: | ¥ 4,104 (58%) |








