今日で2016年も終わりだ。
そこで今年の総括をちょっと
改めて考えてみると日本に戻って来てから既に8年が経過することになる。
全てにおいてブレブレだった。
短期の仕事も含めると今の職場も4つ目だ。
失業保険も2回受給した。
実際に働いた期間は7年弱なのではないだろうか
この間国家資格も4つ取得した。
2級空港保安検定どうたらこうたら
FP3級、FP2級、宅建士
現在の仕事に役に立てているものは無し。資格が欲しかっただけなのだろうかと自問自答したくなる。
日本語教師養成講座も受講した、これは国家資格ではないが、唯一今の仕事に役立っている。
そういえば36年前に取得した丙種危険物取扱者という資格が去年初めて役に立った。
ずっと更新していなかった資格証を初めて更新した。たしか昔は更新義務はなかった。
そう言えば数年前に土地も買った。ログハウスでも建ててと頭の中で思っていたが、すでに土地の存在自体忘れかけている。もっとも固定資産税の請求がくるのでそのたびに今年こそは処分しようと思うことは思う。
FXも含み損30万円で今年も終了。
118円台で売りポジションを損切りしたのが痛かった。まああの時は119円突破しそうな勢いがあったから仕方が無かったと思うしかない。
今年家、築25年位の中古住宅を買ったが住んでいない。
これも唯家が買いたかっただけなのかもしれない。
とりあえず和室のテーブルとダイニングセットは購入した。
その他暖房器具、掃除機も用意したので住めないことはないのだが
転居する必然性がないので放置してある。
来年にはなんとか引っ越しをしたいと思っているが、大型家電についてどうしようかと悩んでいる。
洗濯機は無いと不便なので購入する意向だが、冷蔵庫は必然性が希薄。
特に大型の物。しかし、キッチンのインテリアとして冷蔵庫がないとちょっと変。実際にはそれでもいいのだろうが、そう思ってしまっている自分がいる。考えるより前に当たり前だと思ってしまう。
そうい意味で今一番無くそうと思っているのが
インターネットだ。
気づいたら昔のテレビのようになんとなく見ている意味の無い情報。
正直不要だ。
まあネットがなければこうしてブログの更新もしないんでその分他に有意義な時間を過ごすことができるかもしれない。
実際にはYahoo BB ADSL の契約が来年2017年3月まであるのでそれまではネットあり生活を送ることになる。
それ以降はスマホの格安SimでLineとGmailができれば十分だ。
職場からでもネットにアクセスできるので、google news位は読むことができる。
なければないでも生活できるなら、ナシを選択してもいいだろう。