日本人が英語が苦手というのは世界中で有名な話だ。

成田空港などに行くとこのポジションの人でもこの程度の英語力?

と思うことが多々ある。


こういう現状が継続している理由に

英語教育ビジネスという業界の存在がある

もし小学校の英語でみんな英語が上手になったら

街の英会話教室は倒産する。


これでは困るので

意図的に英語に苦手意識を持たせるような教育を行っている。




以前新聞に掲載されていた大学入試の英語の問題を見たが

とても難解でこれどこの英語ですか?と質問したくなった。

この難しさはたとえばフィナンシャルタイムスが難しいという難しさと異質のものだった。