今日の面接の話の前に昨日の面接の感触から

多分2時面接に進めないと思う。

片道2時間も運転して水戸まで面接に行ったのに

そういえば水戸黄門の銅像があった。

軽自動車とうこともあり帰りは流石に疲れた。



帰路テイクアウトで安い餃子を買った。

店内から愛車を撮影。


今日の面接は

早くも不動産会社ではない。

FPの資格を活かした保険やでもない。


日本語教師の仕事だ

面接の予定時間は午後5時だったが、14分前には到着した。

学校の前を通ると何人だかわからないような生徒達が歩いていた。

職員室行くと別室に案内された。

そこで待っている間にこの学校のHPをチェック

もっと前にやっておけよ!そういつもぎりぎりまでなにもしない真夏さんであった。


5時なっても誰も来ない

5分ほどするとだれか来た。やっと始まると思いきや

すいません、もうちょっと待ってください


まじかよ!とおもいながら待つしかなかった。


結局それから30分ほどしてようやく面接が始まった。


今日の面接は過去2回の不動産会社のそれとは違って結構いろいろと質問をされ

ちょっと手応えを感じた。


結局30分以上あーだこうだと質問され終了となった。

ちなみにこの業種は低賃金です。税込み年収240万円だけ。


でも土日休みだからいいかも、と早くも取らぬ狸の皮算用モード


面接終了後外に出ると調度大粒の雨が降り始めた。

駐車場までは100m位あったので小走りで移動した。


乗り込むと程同時に土砂降りの雨。

帰路は豪雨の中を運転。


あの請負の仕事で雨の中仕事をした時のことが走馬灯のごと駆け巡った。

我ながらよくやった、自分で自分を褒めるという意味ではなく、よくあんな仕事をやろうと思ったという自虐的な印象だ。


さて、今回の就活予定はこれで途切れてしまう。

あと数日結果を待って不採用であれば次の行動に取り掛かればいいか、今はそんな感じである。





みんなの日本語 初級I 第2版 本冊/スリーエーネットワーク

¥2,700
Amazon.co.jp

みんなの日本語 初級II 第2版 本冊/スリーエーネットワーク

¥2,700
Amazon.co.jp