Androidってヴァージョンごとに甘いものの名前がつけられている。

code name? 正式に何と呼ぶのか知らない。

そんなわけで、いつの日か羊羹Yohkanというのが登場してくれれば
日本人には受けるのではないか

と思いついた。



さっき近所のスーパーで餃子を買った。

家で焼かなければならないタイプのものだ。

帰宅後いままで一度もこびりついたことのないTifalのフライパン
を熱して餃子を並べていたら

餃子から長さ4cm位の白い糸が飛び出していた。

異物混入だ!


製造元に連絡しようとしたら、今時フリーダイアルの連絡先がない。
しかたがないので、03で始まる番号に電話した。

10回以上呼び出し音がなっても出ない。


きっと中小企業なんだろうな


なんだかこの時点でもうこのことはどうでもよくなってきた。

とおもっていたら電話がつながった。

ソフトバンクよりは早く繋がる


営業の担当から連絡させるので
電話番号を教えてくれというので教えた。

しばらくすると

担当者から電話があった。


糸のついた餃子自体は珍しいので写真を撮ろうかと思ったが

なんだか東京都足立区にある食品会社が

群馬県の焼きそばにゴキブリが混入していた会社のようになってしまっては
あまりにも気の毒なのでやめておいた。

画像があればどうしてもアップロードしたくなる自分が見えていたから


担当者いわく

代替品を送るので住所を教えてくれ

ということだったので教えておいた。


糸のついた餃子は購入先のスーパーで返金してもらった。



ティファール フライパン 「デュラベース」 ストロベリー 27cm A22206/T-fal(ティファール)

¥2,732
Amazon.co.jp