12:13去年のいつ頃だっただろうか。急にPizzaが食べたくなった。

面倒なことに食べたいPizzaは30年前のNew Yorkの町中に点在しているtake outメインのピザ屋で1スライス$1.15くらいで売られていたものなのだ。店内にはドライのバジルとオレガノ、それに唐辛子が備付けてあり好みで自由にかけていいようになっていた。

正直言ってあの当時のPizzaと同じ物が日本で食べられるとは思っていない。それ以上に当時の味自体よく覚えていない。覚えているのはいつ食べてもそれなりにおいしいと思えていたことだ。まあそんなわけで、それに近いものでもいいので食べたくなった。あれから既に半年以上経過しているのではないだろうか。

それからしばらくして近所のスーパーで家庭で加熱して食べるタイプのピザを買って食べてみたが、それはやはりPizzaではなかった。まあ期待していたわけでもないので失望もしなかった。

最近仕事中にサイゼリアを見かけることが多く、ある時ここなら一人前サイズのピザを買うことが出来るのでは
と思った。結局現場近くにサイゼリアがなかったので今日の休日を利用してわざわざピザを買いに行った。

ネットでメニューを確認後電話で注文してから行ったので店舗に到着した時点で直ぐにピザを受け取れた。1枚399円ととてもお手頃価格だったが、PCの画像でみてもサイズがとても小さそうだったので2枚注文した。ちなみにクレジットカードは使えなかった。

味について、ウーンこれはこれでいいのだろうがなんだろう?ピザというよりサンドイッチのような感じだった。焦げかんがなかったのがそう感じさせた一因だと思う。
サイゼリヤ革命―世界中どこにもない“本物”のレストランチェーン誕生秘話/柴田書店

¥1,026
Amazon.co.jp

おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ/日経BP社

¥1,512
Amazon.co.jp