電話がありました。
とりあえず採用です。 
まあ請負契約なので採用と言う言葉が適切なのだろうかと疑問は感じます。

最長2週間は研修期間と言うことで日給8,000円ということだった。

仮に10時間労働すると時給800円ということになる。


勤務の開始は11月1日を予定している。

あと数日だけのんびりできる。


昨年の3月に退職しているので、仕事をするのは実に1年半ぶりということになる。
今思うと宅建講座に通っている頃が一番楽しかった。


ギリシャ危機とか中国の株価暴落がなければ仕事をしようなんて思わなかったと思う。

だからといってそれらに感謝はしていない。

利益確定のタイミングを逸してしまったのが悔やまれる。
しかし、これもいつものこと。



このブログまだ続きますよ。
この仕事はあくまでも期間限定。

図解 人材派遣会社向け「業務請負」の基本とカラクリ/秀和システム

¥価格不明
Amazon.co.jp

働いたら負け|僕がニートになった理由/佐々木健太

¥価格不明
Amazon.co.jp