みなさんお久しぶりです。
ブログの更新をしていなかったは、就職して忙しくなったからではなく魔境に落ち込みやる気がなくなっていたからです。廃人からの脱却は容易ではない、そんな感じの日々を送っていました。

超マイペースながら、昨日ようやく資格証の申請をしてきました。
たしか去年の今頃ハローワークの不動産ビジネストークの受講のための選考試験を受けたいたのではないだろうか?なんだか随分と昔のできごとだったような気がする。

2年以上の不動産業界での実務経験がないため、4月に実務者講習を東京の上野、正確には上野広街だったのだろうか? アメ横にある松坂屋デパートが面している大通りの向かいにある日建学院で受講した。受講料は2万円ちょいだったと記憶している。これは土曜日に2回受講しなければならなかった。

最後に形式だけの試験があった。これはあらかじめ渡されていた問題集から抜粋された問題と、ここでのDVD講義で学んだ内容から出題された。正直に言って簡単だった。宅建試験を合格してこの試験で落ちる人はまずいないだろう。教官の説明ではたまにいるということだったが。

そんなわけで、2~3週間後には資格者証が自宅に郵送されることになっている。

これでこのブログも最終回になると思います。


就職活動を開始したら、第2章をはじめるのもいいかもしれませんね。
とはいえ、就職活動をしようとは思っていない今の状態ではいつの日になることやらという感じです。

2015年版 マンガ宅建塾 (QP books)/週刊住宅新聞社

¥2,592
Amazon.co.jp