抗ガン剤について、
食事療法やビタミンC点滴など、保険外治療のこと。
今日ちょっと答えが出たような気がしました。
彼女は抗ガン剤を2クールだけしてみよう!
しかし、それだけではやりっ放し、そこに食事療法やビタミンC点滴など、コストは掛かるが、そういう治療も取り入れながら、身体の免疫力も上げていく。
しかし、保険外治療のためコストがかなり掛かります。
本気でやれば年間100万円単位。
意味があるかないか、やってみないとわからないが、僕とここ数日、色々な話をする中で、抗ガン剤も決断し、保険外治療の治療費に関しては、一年間をまずみっちりして効果をみたいと、親に頼んでみたと。
命には変えられないし、やってみても良いんじゃないかという事で、承諾を得たと言っていました。
僕も色々勉強し、保険外治療のことは知っていました。
しかしコストはかかるし、無理だろうと考えていました。
ましてや、両親は医師と看護師。
食事療法のことすら、話にはならないと思うので話はしていません。
しかし、父親に頼んでみようと。
彼女と話、勇気を出して頼んでみようと決断しました。
実は今日の採血で上がり調子を見ていれば外泊し、再来週まで外泊でまた治療のはずでした。
しかし、採血結果があまり良くなく、外泊出来ませんでした。
僕は凹みました。笑
彼女は来週中旬には退院予定です。
もし、今日から外泊してたら、話すことも無く、別れていたでしょう。
今日、病院に残った理由。
素晴らしい勇気と決断を決める事が出来る日になりました。
そして、彼女が僕と同じタイミングで入院してきた事にも、こういう事に導くために神様が予定を組んでくれたのでしょう。
今日は何かまだまだ人生、先が長いんじゃないかと思えました。
未来に光が射したのかもしれません。
今日という日に感謝です。