子どもたちが、
チャレンジタッチで勉強しています。



タッチペンをなくてしてしまって
指で描いていましたが、
やっぱり漢字を書くのに指はいまいちだなーと見てて感じました。  




タッチペンだけ注文するしかないか〜と思っていたらなんと!!




努力賞の中にタッチペンを発見!!(゚∀゚)




努力賞で頼めば、
送料もかからないしお得〜(*´艸`*)




ありがたや、でした♪




このタッチペンのこともそうなんだけど、
日常のほんのちょっとしたストレスを
見過ごさないのって大事だなと思います。


(指で書いてるのを見るたびに
なんとかしなきゃ、って
ストレスだった)





本当に大したことないようなことで
我慢というほど我慢してないけど、
気になるんだけど
まぁ仕方ないかな〜
って妥協してることってないですか?




お掃除で言ったら窓のサン
の掃除を見て見ぬふりしてたりとか。



このカラトリーの引き出しの並びが
どうも使いにくいんだけど、
全部やり直すのはめんどくさいな〜とか。






そういうのを一個ずつ直していくと
気持ちが想像してた以上にスッキリして
気持ちよくなるんですよ〜!!\(^o^)/




ぜひ体感してほしい!!




『こんな些細なことでも
ストレスになってたのね!!』って
驚いちゃうかも♪




1つひとつは些細なことなんだけど、
積み重なると大きなストレスになって
不機嫌になってきて
さらに不機嫌な出来事が起こるっていう
嫌な連鎖になりかねないので、
一個ずつ改善していくといいと思います。





私が最近変えたのはこれ。


キントーのフォグっていうシリーズイエローハーツ
可愛すぎてピンクハートピンクハートピンクハート



メインで使うことの多いお皿が
あんまり好きじゃなくって。




縁が薄いから汁物が載せられないのも困ってて、
でもまだ使えるし、壊れたら変えようと思ってたけど、
そういう時に限って壊れないし。笑

(お気に入りは壊れるのにね)





で、思い切って変えてみたら
めっちゃ嬉しいし、
見るたびにテンション上がってしまいます♡

 

買ってよかったな〜♡




いい買い物ってこういうことなんですね!!




今年は本当に欲しいものだけを買う1年にしようと思ってます。




お気に入りじゃないものが
おうちにあると、捨てる時にも、
引越しも大変になるのでね…(><)





てことで、
今日の話題は



・プチストレスのもと
(ほんのちょっとした我慢)を
意識して、少しずつ直していこう


→気持ちがスッキリしてモチベーションもアップするよ♪




でした!^^


最後までお読みくださりありがとうございました♡