最近嬉しいことがありました♡
双子のひとり、タロの態度が
なんか斜に構えてるし
素直じゃないし
口答えするし
どうしたんだろ〜と
思う時期があったんです
もちろん大きくなってるから
自然な変化なのかもしれないけど
なんだか拗ねてる風なときがあって
気になってました。
色々悩んで声かけしたけど、
人を変えるにはまず自分からってことで
タロに対する私の態度で改めたいことを
書き出してみました。
・いきなり怒らない
・3回までは待つ
・目をみて話す
・テキトーな相槌をやめる
・ちょっと待って、を減らす
これを続けてみました。
もちろん出来ない時もあったけど、
気づいた時だけでもやるようにしてみました。
もちろんタロ本人には
何も伝えていませんでしたが、
先日
『ママ最近笑って話を聞いてくれるよね。』とポツリ。
内心、えー!嬉しい!と思いつつ、
普通のふりをして
『そうかな?前と比べてどう?』と聞いたら
『なんか嬉しい気もする』って!!^^
斜に構えるのも少なくなってきてたし、
タロから手を繋いだりしてくれるし
変わったなーと思いました。
これからも、
子供たちを信じて見守る、
口を出しすぎない、ガーガー言わない
(これが本当難しい、笑)
をゆるっと頑張ろうと思います^^
最後までお読みくださりありがとうございました♡