へたれ女子専門コーチのしもまなです^^
今年から、さつまいもを育ててます。
1家族につき400円しかかからないのに
畑を貸してくれて、
苗もくれて、親子で収穫体験を楽しもう~!っていう
至れり尽くせりな市のイベントです♡
畑を1区画かしてくれるので
草むしりからスタートでした。
雑草を抜いて
畝を作って、苗を植えるのは、まぁまぁな重労働で
完成したときはサツマイモの苗ちゃんに
めちゃくちゃ愛着がわきましたよ・・・♡
毎週末に畑に出かけて
せっせと雑草抜きをして
大事に大事ににしてたのに、、、
今週行ったら
苗がぼろぼろになっている!!!
大雨だったから
豪雨でやられちゃったのかな?!と
他の皆さんの畑を見てみますが、
何事もない様子。

よくよく見てみると
雨でつぶれたんじゃなくて
堀り返されてる!
なんなら
ちっさいお芋のかけらがそこらに転がってる!!!!
どうやら犯人はイノシシのようです。。。

一生懸命根付いていて、
小さいけどお芋も出来てたんだなぁ。
もうほんと悲しくて
泣きたかった~。。。
と同時に
農家の方のご苦労を
ちょこっとだけど垣間見た気がしました。
動物や虫や自然災害にやられちゃうことがあるのに
いつもあんなに綺麗な野菜を育ててお店に並べてくれることが
どんなに大変なことか・・・。
そんなことを考えながら、
ダメ元でいちおう根っこを埋めました。

左から2列めがなおしたところ。
よれよれだけど、
ここからなんとか持ち直してくれないかな~と願いながら。
そして次の日、
畑仲間の友達からラインが。

また、やられちゃいました・・・
畝を4つ作ったんだけど
ほぼ全部掘り返されちゃいました。
さすがに悲しすぎて
結構落ち込みました。。。
サツマイモの苗のお葬式をしたいと
パパに言ったほど・・
お葬式とか意味わかんないけど、
これでオシマイとか悲しすぎて!!!
2日続けてくるなんて~。。。
うちの畑は端っこで
一番森側にあったから食べやすかったのかもです。
こんな悲しいできごとに
なんの意味があるんだろって思いました。
意味なんてないと思うけど
つい考えちゃうくらい悲しかった!
そしたら、
畑友達が、大変なのに全部埋めなおしてくれたんです。
それだけじゃなくて
お子さんも手伝ってくれて、
近くにイノシシの罠まで作ってくれました!
(落とし穴をほって、草で隠して、うちの食べられちゃった芋をおとりの餌にしてくれてた)
もちろんほんとの罠じゃないけど
友達ファミリーの優しさが染みた!!
いい友達に恵まれて
ほんとに幸せだな~と思えました。
この出来事に意味があるとしたら
自分のことしか考えてない私に
困ってる人に優しくすることや
困ってるときに優しくしてもらえるのが
どんな気持ちになるかってことを
思い出させてくれることかもしれません。
なんにせよ、そう思えたおかげで
だったのが
さつまいも=イノシシ=心がほっこり♡
になったんだから有難いことです。
これで芋を見るたびに
スーパーで泣いてる変人にならずにすみます。
こういう風に悩んでも仕方がないことで
悩まなくなったのは
未来会議ノートのおかげです。
事実を客観的にみれて
本当はどうしたいか、に
早くたどり着けるようになりした。
前だったらどうしようもないのに
ずっと落ち込んだりして
暴飲暴食していたかも。。。
そんなわけで、
気持ちがこもりすぎて
話が長くなってすみません><
悲しいことや悩みがあったら
未来会議ノートを書くと
めちゃくちゃスッキリしますよ♡
8月はオンラインでリクエスト受講になりますので
気軽にご連絡くださいね♪^^
最後までお読みくださりありがとうございました!