脱ヘタレコーチのしもまなです^^


アラサーでヘタレでズボラでも

楽しみながら自分磨きを続ける方法を

お伝えしています。

自分磨きっていうと

なにをイメージしますか?



おしゃれをすること?

スタイルアップすること?

勉強すること?



人によってテーマは様々ですが

「自分が好きな自分でいる」

ためにやることだっていうのは共通ですよね♡


つまりは、自分のために自分の好きなことから

始めてるはず!!



なのに、なぜか続かない~!!



ってことありませんか?



私は階段や坂で息切れしちゃう自分に愕然として

健康でまともな体になりたくて

はじめた自分磨きでした。


具体的にはランニングから。



健康になる!

息切れしないで

子どもと全力で遊べるようになる!!


っていう目的が

自分の望むもののはずなのに


目的を達成するための方法(ランニング)が

どうしても嫌で続かなかった・・笑



なんとか奮起して1回走ったとします。



後日、その時の

大変だった記憶や辛い苦しい記憶があるから

もう一回走るハードルが

ますます上がるんです><



3日坊主にもならないヘタレっぷり。

自分がしたいことがゴールにあるのに

その過程が楽しめない。


だから続かない。



では、なぜ楽しめないのでしょうか?!



意志が弱いから??



「意志が弱いから」

っていう結論にしちゃうのって

一番よくない気がしてます



なんだか性格上そうだから

もう仕方がないっていってるみたいな

気がしません?



どうにもできないこと、って決めつけちゃう感じ。


そう言った瞬間に

続かない他の理由を

考える余地がなくなります。


もっと他に可能性があるかもしれないのに。



続かない・楽しめない理由は

意志が弱いからだけじゃありません!!



性格のせいじゃないんです。



やり方が違うだけなんです。



長くなったので

次回に続きますが、

今回知ってもらえると嬉しいのは



『続かないのを意志が弱いせい、

という結論だけにしないこと!!』



あなたがしたいことを続けられない理由って、

他にどんなものがありますか?



または



今続かないと思ってることが

どう変われば続けられそうな気がしますか??



まず自分でそれを考えてみて

あなたなりの答えを出してみると

自分磨きを楽しく続けられるあなたに

大きく近づきますよ~♡!!



ファイトです!!^^



最後までお読みくださりありがとうございました!