今日は朝からウォーキングしてきました!
やったー!








昨日は早寝をしたので、早起きができたんです♡



お仕事でしたいことがたくさんあって、
ずっと遅く寝てたんだけど、
やっぱり夜中に仕事するより
早起きの方がいいな^ ^



効率もいいし、
気分も前向きがちです♡^ ^



今日のテーマは
『被害者意識をやめてみる!』です


なんか私って
すごい被害者意識が強かったんです。



(今でもたまにやっちゃう(><))



今日私すごい大変だった!!
疲れた!!
嫌なことがあった!!
なんで私ばっかりこんなことに?!



っていう思いが強くて、
すごく辛いって感じてました。




友達には大変だーってなるたけ言わないようにするけど、
夫にはよく言ってるから
聞くのは疲れるし大変だったと思います(><)




被害者意識で
私ばっかり、って思ってると
優しくしてもらえたり構ってもらえたりして、
悲劇のヒロインやってたかったんでしょうね。。。




でもヒロインごっこをやってる限り
なんにも前に進まない。笑



みんながどんどん変わってくー!
置いてかれるー!!



と別のことで悩むことになりますガーン




当たり前だけど、愚痴るだけで何もしなかったら何も変わらないですもんね!!



なので被害者意識をやめて、何か行動するのが大事!!



でもこれが結構難しいのが、
無意識でやっちゃってるからなんですよねー!!



『大変だ』と感じること自体はあってるというか、そう思っちゃいけないわけじゃないから。



でもそのままにしておくのがよくないってだけで。



だからやっぱり、
『書く』ことで可視化がいいんですよ〜♡



もちろん無意識を意識するには、色んな方法があるから、自分に合うやり方でOK♡^ ^



で、書くときは、どんなふうに書くかっていうと



まずは
『大変だった!辛かった!』という気持ちを素直に書く!


なんでそう思ったか理由や状況も書く!



程度によっては
ここまでやるだけでも
デトックスになってめっちゃスッキリします♡



文句を書いただけではスッキリしなかったら、
今度は未来の私に相談です。



『本当はどうしたい?』
『どうなりたかった?』



この質問をすると、何がいいかというと、行動に繋がるからです。



ほんとはどうしたい?の答えが例えば、『ブログを書きたかった(でも出来なかった)』だとしたら。



書きたかった→どうしたら書けるか??
に変換していきます。



そしたら愚痴を言うだけじゃなくて
行動に変わっていきますよね♡



被害者意識をすぐに全部抜け出すのは難しいから、気づいたときに少しずつ^ ^


少しずつ習慣化して
当たり前にしていくのが戻らないコツです♡



ずぼらノートで未来会議で、一緒にやっていきましょ〜^ ^