ヘタレ女子でも気づいたら成功できる
ずぼらノート術
しもまなです!^ ^
ずぼらノート術について
動画で話してる様子は
6月のずぼらノート術のフォローを
これまでと変更します。
オンライン自習室形式で、やっていきたいと思います♪
オンライン自習室形式とは、
別名、
「集まれ~!」方式です。笑
私の方で、週に3・4日ほど
朝活(6時~)
夜活(21時半~)
の日程を事前にお伝えします
(毎回15分の開催です)
その中から、好きなタイミングをお選びいただき
自由に参加いただく形となります
もちろん強制でなく
参加は任意です♡
なんでこんな形にしたかというと、
「書きたいけど、書けない」
ということって
あるんですよね~!!
講座を受けた直後はやる気満々だけど
数日後にモチベーションが下がったり、
だんだん書き方に迷ったり、
質問が出てきたり、
書く時間がとれなかったり…
それならいっそ、
「一緒に書かない??」
と思ったんです
オンラインで集まって、
その時間にみんなで一緒にノートを書きます。
そうしたら
イヤでもノートを書く時間が作れるし
質問が湧いたらその場で聞いて
解決することもできます
一緒に参加している方の
アイデアが参考になることもあります♪
「1人でノート書いてね~!!
質問あったらいつでもどうぞ~!!!」
だと続かない人には
(ちょっと面倒でも)
集合して一緒に書く方が
結局書けるということが分かりました!!
集合したらやる気が出て
ノートを書いて帰って行かれます^^
朝活、夜活なので
すっぴんOK!
寝起きOK!
寝巻OK!
というか
音声参加のみOK!!
そして所要時間は毎回
15分を予定しています。
朝から30分も拘束されたくないですもんね♡
なるべく負担のないように
(じゃないと続かないから)
でも、
ずぼらノートが楽しい!!
ってなるまで書くお手伝いをしたくって
模索した結果
自習室形式にたどり着きました。
ノートも書けて、
朝の時間を有意義に使えて、
しかも早起きが習慣化しちゃったら
最高ですね♡♡♡
この形は、6月のみ
の予定でやらせていただこうと思っております。
楽しんでノートを一緒に書いていけたら
嬉しいです^^♡
フォローも全力でやるので
安心してお申込みいただければと
思います♪
(講座開催の場合、夜活の時間がずれるか
開催できない可能性もありますことを
ご了承いただけたらと思います。)
最後までお読みくださり
ありがとうございました!
しもだまなみ