今、ブログフィードバック会を
やらせてもらってるんですけどね、


『日本のことを学ぶには
どこから学んだらいいのでしょう??』

と質問させてもらいましたら、


すぐに答えのブログを書いてくださいました〜^ ^!!




いつか英語の勉強を
ちゃんとやりたいな〜と思ってますが、
そんな時に日本のことを話せないと
恥ずかしいよね!!

って思ってて。



でも外国の方が
日本の何に?どんなことに?
興味を持たれるのかわからなくて


聞かれそうならことから
勉強しようかな〜とかって
思ったんです。


日本にしかないものかぁ。


なんかお寺の庭園とか
あとは茶道や
おせちなどの日本特有の行事についてなら
調べてみたいかもー!
と思いました^ ^



そんなとき、図書館で
ちょうどこんな本を見かけました♪







漫画で読む古事記!


日本という国が
どうやって始まったかが
書いてある書物らしいです!!


ウィキで古事記について
調べたら難しそうだったので
漫画から入ることにしました〜^ ^


まずはベースの大事なところを
漫画で読んで、読めそうだったら
本で勉強しようかと♡



いきなり本から入って
 挫折するよりいいよねー^ ^♡



皆さんは、日本人であることに
誇りを持ってますか?



私は、ご飯が美味しいとか
安全とか、
クオリティが高いとか
時間が正確とか
それくらいのことしか思えてなくて、
〇〇だから誇れます!!みたいなのが
ないってことに気づいて
恥ずかしくなりました(><)



海外で暮らしたことないから
日本に当たり前にある幸せに
気づきにくくなってるんですかね。。


リリー先生のおっしゃるように、
日本人であることに誇りが持てるように
いつかはなりたいなぁ♡


リリー先生、ご回答ブログを
書いてくださりありがとうございました^^