今日は幼稚園のスタート日でした!
年長さんになりました♡


春休みは毎日ご機嫌で起きてたのに
今日はお布団の中から
なっかなか出てこない。。


朝だよー!!おはよう!!

って声かけた時の反応が全然違うんです。


『ママと1ふんだけ
ごろんごろんしたい…涙』


(5分っていうとダメって言われるから
1ふんだけ。ってお願いしてくる。笑)


って言ってくるんですよー



幼稚園に行きたくない朝は
いつもそう。




朝だから早く準備して欲しい気持ちと
そうかそうかー!ってギューしてあげたい気持ちと、ごちゃ混ぜになるんですが笑、


今日は年長さんの初日!

色々不安があるだろうな〜と思ったので、
ギューしてあげたい気持ちが勝って、
布団に戻りました。



布団に戻ると何がダメって
私がうっかり二度寝しちゃうこと。笑


それか二度寝防止でスマホ見てたら
つい夢中になって、15分くらい経過しちゃうこと!!笑笑



今日は夢中になっちゃうパターンに陥り
双子はゴロゴロするといいながら二度寝してしまい、


せっかく少し早く起きたのに
いつもより寝坊ペースになり
バタバタ初日の朝ごはんとなりました。笑



しかも、ごろんごろんしても
まだ機嫌は治らず、
『新しいクラスに行きたくないー!』
とワンワン泣き始めて。。。



『今日はほかの皆んなも同じ気持ちだよー!』
『今日パパも会社行きたくないってー!』
などと言いながら
やっと準備をし終えましたDASH!DASH!



結局は11:30降園で
行ってすぐ帰るし
お昼はラーメン食べよう!
ってことで落ち着いてくれました。笑




帰ってきたら
行きの大騒ぎがウソみたいに
『新しいクラス楽しかった♡』
とニコニコしてて一安心。



しかも!!


夕飯の時には
『もう年長さんだから
ママじゃなくて、お母さんって呼ぼうかな』
と言いだしました。



そうしたいんだね!うんうん!
って聞いたけど、


内心動揺してました。(><)



1歳ちょっと前に
初めて、ママ、らしきことを言って

『ぇえ!今、ママって言った?!』

ってびっくりしたこととか



今まで何度もなんども
ママ、って呼ばれたシーンを思い出して
なんかホロっとしてしまったんです。



私はあんまり
『ママ』って言ってるからマザコン、
みたいな考えはなくって


何て呼んでても
マザコンな人もそうじゃないひともいるから

ママでもお母さんでもいいんだけど、


ただ生まれてからずっと呼ばれてた
ママ、っていう音を
もう聞かなくなるのかな〜と思うと
なんだか寂しい気がして
思わず動揺しました。



いつもだったら
感じたことを素直に
子供にも伝えてます。



今のはやだった、だからやめて欲しい。
とかっていう風に。
洋服のズボンをハサミで切ったときとかね。笑




でも、ママと呼ばれなくなると寂しい、
っていうのは
成長しようと背伸びしてる2人の
足を無駄に引っ張る気がしたから
言わなかった。



ぁあ〜ほんと
どんどん大きくなっちゃうなぁ。






あと1年で、幼稚園も終わってしまう!!


一緒に過ごせる時間もどんどん少なくなるから、
今年もめいいっぱい、楽しもうー!!


そんなことを思った一日でした流れ星