昨日の夕飯のときに、
父が新しい七味を開けようとしてて。
 
 
新しいやつは銀色のフィルムみたいので
保護されてるじゃないですか?
 
 
それが取れなかったらしく
奮闘してるので、
 
 
父も年取ったのかなぁ〜、
と優しい気持ちで
『とってあげるよ♡』
 
 
力任せにビリっ!
とやってあげました♡
 
 
 
そしたら
『違うよ!綺麗にとりたかったのに!』
という父。
 
 
よく見ると、
淵に少し銀色が残っていて、
 
でも、たったの4ミリくらいだよ?!笑
 
 
 
『まったくも〜。
これだからO型は!!』
 
 
とA型の父にブツブツ言われました。笑
 
 
 
 
銀のやつを取ったあとは
白いキャップをかぶせちゃうから、
 
 
銀のやつが残ってるか見えないからいいじゃーん!(´,,•з•,,`)
 
 

 
 
そんなズボラな私でも
続けられるのが、
ズボラノート術です♡
 
 
 
無理やり繋げた…笑
 
 
私のようなヘタレ族は、
続けることがとにかく苦手!!
 
 
そして
続けれない理由は無数にある!笑
 
 
 
飽きちゃったり、
時間がないと思ってたり、
書くことがないとか、
思いつかないとか
 
 
 
きっとありとあらゆる
理由を引っ張り出してこれます。
 
 
 
でもでも!
このズボラノート術なら
無理に毎日続けなくても
いいと思ってます!
 
 
 
というか、
ヘタレさんは
「毎日続けねばならない!」
と思うこと自体が
脅迫観念というか、
続けられない理由になっちゃうんです。
 
 
 
書きたいときに
書きたいだけ書くのでOK♡♡♡
 
 
 
そんなゆるーい気持ちでいた方が
逆に続けられます♪
 
 
 
 
毎日書かなくていいよ~!
って言われると、逆に書けるようになります。
(なんででしょう笑)
 
 
 
 
ノートを書くことが
楽しければ書くようになるんです♡
 
 
 
 
楽しむためには、
「毎日書かねば!」の
義務感はいらなくって♡
 
 
 
 
書いても書かなくてもいい、
だけど、楽しいから書きたい!
スッキリするから書きたい!
って思えるんですよ~♡
 
 
 
 
ずぼらノート術が楽しいと思えるポイントって
沢山あるんだけど、
一個は成果が出るからなんですよ~!!
 
 
 
 
ずぼらノート術を書きはじめると
今すぐやろう!と思えることや
そこまでいかなくても
今やってもいいかなぁ~と思えることが
見つかります♡
 
 
 
やらないといけないこと、
だと
書き出してもやる気が起きなくて
実行するまでいたらないんだけど
 
 
 
やろう!やりたい!やれそう!
って思えることだから
書いたことから行動できて
行動力UPします♡
 
 
 
後からノートをみると
「おぉ!いつの間にか、
これもこれもこれも行動してる~!!」
ってなるから
見返して楽しいんです♡♡♡
 
 
 
で、行動してるから
当然成果が出ます♡
 
 
 
 
だからますます楽しい!!♡
 
 
 
自然と叶っちゃった感よりも
自分で行動して叶えた感♡
 
 
 
こっちの方が
「良く頑張ったね、自分♡」ってなって
満足度もあがるんですよ~!!
 
 
 
ずぼらノート術なら
ムリに続けなくていいから
楽しみながら書けます♡
 
 
 
楽しいから
行動もできるようになります♡
 
 
行動できるから成果もでます♡
 
 
ずぼらノート術で
楽しい!行動できる!自分が変わる!現実が変わる!
を一緒に実感していきませんか??^^
 
 
 
4月スタートのワークショップはこちらです
 
 
 
一緒に楽しくノートを書いて
夢を叶えていきましょう♪♪♪^^