みなさま、どんな週末を
お過ごしでしたか〜??
我が家は日曜に鶴を見にいきました!
出水市(いずみし)に
ツルが越冬する渡来地があると聞いて
行ってみました
鶴の渡来っていうと、私のイメージはこんな感じ♡
が、実際はこんな感じ。。。
ん?
遠いって??
ズームすると
こんな感じ!!
いっぱいすぎ!!
イメージと違う!笑
白くない!黒い!
なんかちょっと思い違いをしてたみたいです。笑
真っ白い鶴はタンチョウで、
それはあんまり来ないみたい。
多かったのはマナヅルという種類。
でも数がすごくて
今日も役14,000羽いたんですが、
出水は日本最大の鶴の渡来地らしいですよー!!
飛んでるツルさん↓
スマホだと全然見えない。笑
あなたが画面の汚れかな?と思ったその黒い点がツルです。
飛んでる時は、白くなくても
THE・ツルって感じでした!!
THE・ツルってこんな感じ↑
羽が大きくて、
翼の先がギザギザしてる感じ
で、バタバタ羽ばたかなくて
スーッと空を軽く舞うのが
THE・ツルって言う私のイメージです。笑
お土産に買ったこのお饅頭が
ものすごい美味しかった!
ちょっと塩味のきいたチーズが入ってて、
しっとりした感じのお饅頭で
お茶受けに最高\(^o^)/
ちなみに、
往復4時間もかけたのに
双子はツルには
ほとんど食いつかず!!笑
(行く前から《えー?ツルー?
》って言ってたな、そーいえば)

まぁキリンみたいなインパクトはないし仕方ないか!笑
日本一!ってきくと
一度は見たかったから行けてよかった♡
けど、鳥類がそんなに大好きとかではないので、 また何度も来たい!とは思えなかった♡笑
でも、バードウォッチャーの人とかにはたまらないと思う!
そんな感じの方もたくさんいたし、
写真家の方も見えました!
人よりツルが多い状況なんて
なかなかないから貴重ですよね♡
双子がヤイヤイうるさいので
鶴の説明はほとんど聞けなかった!笑。
ツル博物館もろくに見れなかった!笑
(唯一得られた情報は、ツルの数を数えるのがマンパワーってこと!14,000を数えられるのすごいー!!)
なのでツル情報は書けないので
詳しくはこちらのサイトをどうぞ♡
今日は全国的に真冬の寒さで
鹿児島も最高7度しかなくて(><)
ツルに集中できないくらい寒かった笑
みなさまも風邪ひかれませんようにー!!
ではまた♡