何かをやろう!って決めて
3日坊主で終わったとき
継続するのって難しいな~
って思って落ち込みますよね
継続できなかったことで、
また次もダメかもって思わせる
マイナスのパワーがものすごい
だからこそ!
もし継続できたら、
そのプラスのパワーも
ものすごいんですよ!!
続かない原因を知って
楽しく行動しつづけられる行動の仕組み作り♡
行動分析学をつかったレッスンをしています
しもだです!^ ^
継続は力なり、という言葉は有名ですが
継続がどれくらいパワフルか
身をもって知ってるひとはどれくらいいるんだろう
私が仕事をやめて出産して
双子育児に疲れ果てて
自分って生きてる価値がないなと
落ち込んでたとき。
まっくらなウツウツ状態から
抜けられたのは、
「自分の決めた何かをやり通せた」経験です
最初は些細なことからのスタートだったけど
やろうと決めたなにかのために
コツコツ行動を重ねていると
決めたことができている状態の自分に
だんだん自己肯定感が高まっていきます
肯定感が高まるのは
いい結果が出たからではなくて、
行動を継続できてる自分に
感情的に満足するだけでOKでした
(というか結果や成果で満たされないようにしてる方が継続できます。詳しくはまた別に書きます)
目標を立てて
達成に向けて行動するんだけど
一番重要なのは継続なんです
目標の立て方も計画の作り方も
達成しやすくするポイントはありますが
難しいのは継続すること
でも、継続できないと
自分との約束も守れないし
自分への自信も信頼も生まれなくて
負のループです
だから、
自分との約束を守ること=継続すること=習慣化
ができるようになるってことは
自分が大好きになれることであり
自分の人生を充実させることでもあるんです
毎日生きてて、
「ほんとはこうだったらいいのにな」
とちらっと思うことがありますよね?
・他人の目を気にしすぎるのを止めたい
・本音を伝えたい
・掃除を習慣にしたい
・・などなど
でも小さなことだし
見て見ぬふりしてるのか
まぁいっか、と諦めてるのか。
なかったことにするのを止めて
動きだしてみませんか?
小さなことだし、いつかそのうち~
と後回しにするのをやめて、
今、取り組んで継続できれば
理想が現実になるんです
継続することで
どんどん変わっていく自分の感じや
嬉しい気持ちや達成感は
継続できた人にしか分からない♡
日常の悩みを、
継続と習慣化でなくして
最高の人生を生きる人を増やしていきたいのです^^
目標達成のレッスンもマザーズコーチングも
現在はリクエストにより開催しています
お気軽にお問合せください
最後までお読みくださりありがとうございました!
モチベーションマネージャー
マザーズコーチングスクール認定マザーズティチャー
しもだまなみ