今日は朝から子どもたちとバトル・・・

疲れた~><

 

シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3


続かない原因を知って

楽しく行動しつづけられる行動の仕組み作り♡

 

行動分析学をつかったレッスンをしています
 

しもだです!^ ^

はじめましての方はこち←

 

シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3

 

 

image

 

バトルになった原因は大したことではなく

いつも通りなのですが、

朝の準備です

 

 

 

一時期は、やること表のおかげでテキパキできてたんですが

夏休みの余波があるのか、

基本的に幼稚園に行きたくない状態なんですねショボーン

 

 

 

なので行く準備をするモチベーションが湧かないようですDASH!

 

 

 

だらだら朝ごはんを食べ

だらだら準備をし

途中から遊び始めつ始末・・・

 

 

いつ幼稚園にいくんだよーぉぉぉ!!ガーン

 

 

 

幼稚園に行ってくれないと

お仕事ができないから、

私としては1秒でも早く行ってほしい!!


 

 

つい、

『早くー!!』

というNGワードを言ってしまうのです

 

 

すると

『わかってる!』

『うるせぇ!』

と応酬が・・・ガーン

 

 

 

 

4歳でも、うるせぇとかいうんですよね><

 

 

乱暴な言葉遣いをしたくて

しかたないお年頃です。

 

 

あの可愛かった双子はどこへ・・・

 

 

 

出発できる目途が全然たってないのに

「わかってる!うるせぇ!」

といわれようもんなら

 

 

 

心が広くない私は当然キレるわけでして

朝からバトルになってしまいました><

 

 

 

もぉこの毎度のやつ

なんとかならないですかね><?

 

 

 

幼稚園に行きたくない子どもに

スムーズに行く用意をしてもらう良い方法を

ご存じの方がいたら教えてほしい~アセアセ

 

 

 

 

今日のところは、

なんとか行く準備を整えた後に

幼稚園に向かって歩きながら、

どうしたらよかったか3人で会議

 

 

双子は

・朝早く起きればいい

・早く準備をすればいい

といってましたが

 

 

それが難しいんだよーう!!w

 

 

 

双子を見ていると

どうやらエンジンがかかるまでに

時間が必要みたい。

 

 

 

なので提案された通り、

もう少し早く起こして

ゆっくり食べたり準備したりできるように

してみようか!

となりましたキラキラ

 

 

どうするかが決まったら

仲直りのぎゅーをしよう!

と言いました

 

 

(これですぐ、ぎゅーしてくれるから

まだまだ可愛い♡)

 

 

 

ケンカしたまま別れないっていうのは

マイルールです

 

 

 

ケンカしたまま出かけて

大地震があるかもしれないし

何があるかわからないから

 

 

 

なるべく早く仲直りしておくっていうのを

大事にしてます

 

 

 

怒りを維持するのとか

怒られて嫌な気分を引きずらせるのも

よくないしね!!

 

 

 

 

『早く!』っていうのやめたいよ~!><

言わないでいられる作戦を考えてみようと思います!!

 

 

 

 

いい作戦あったら

ぜひご教示ください~キラキラキラキラ

 

 

 

シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3シェル3

 

目標達成のレッスンもマザーズコーチングも

現在はリクエストにより開催しています電球

お気軽にお問合せくださいハート

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました!

 

 

モチベーションマネージャー

マザーズコーチングスクール認定マザーズティチャー

しもだまなみ

 

 

シェル3シェル3募集中の講座シェル3シェル3《行動力UP!!ブーストムービーづくり》
    理想をリアルにするファーストステップ


開催日程はこちらから