行動革命で理想をリアルに!
マザーズコーチング

行動分析学をつかったレッスンをしています

しもだです!^ ^

はじめましての方はこち←

 

 

幼稚園の家庭訪問が終わりました!

 

 

東京のときは

親が幼稚園にいって面談するだけだったので

先生がおうちに来るなんて小学校みたいですよね~

 

 

しかしせっかく来てるのに

先生があまり話さなくて、しかもすごく質問してくるわけでもなくて

ちょっとびっくりしましたあせ

 

 

普段の様子の報告とか

家庭での過ごし方とか

根掘り葉掘り聞かれるイメージを持ってたからでしょうかw

 

 

 

先生の性格なのかなぁ。

せっかく来たのに

結構受け身な感じだなぁと思ってしまいましたあせ

 

 

 

ただ、その分穏やかで優しそうな性格の先生なので

大きい声や元気がありすぎる人を

怖がっちゃう性格の双子には

ちょうどいいのかもしれません電球

 

 

 

ビビりがちというか・・・

花火も未だに大嫌いな双子なのであせ

 

 

 

私が先生をどれくらい好きかよりも

過ごす時間の長い双子が

先生を好きな方が重要だから

まぁいっか!!

 

 

 

ちょっぴりモヤモヤした家庭訪問でしたが

ふたごのことも見分けてくれてるみたいだったので

それは親として嬉しかったですハート2こ

 

 

幼稚園の先生は全員話好きという

わけではないということを学びました!

(よく考えたら当たり前か!)

 

 

ふたごは先生がおうちに来たのが

恥ずかしかったみたいで

いつもより大人しくしてました!w

 

 

 

おもちゃも、一つ出したら一つしまうを

やっていて

「いつもはやらないのに~!!」

と先生効果に驚きましたcrml

 

 

鹿児島にきてもうすぐ2ヵ月、

幼稚園にも慣れてきたみたいで

よかったなぁ♡

 

 

 

 

 

 

 

目標達成のレッスンもマザーズコーチングも

現在はリクエストにより開催しています電球

お気軽にお問合せくださいハート

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました!

 

 

モチベーションマネージャー

マザーズコーチングスクール認定マザーズティチャー

しもだまなみ

 

 

シェル3シェル3募集中の講座シェル3シェル3≪プランニング編≫行動科学で理想をリアルに!
開催日程はこちらから