こんにちは。ともです。

次男の小学校では、毎週2冊、本を貸し出してくれます。

このところは、「工作モノ」「折り紙モノ」が多かったのですが、

先日は、

ありんこぐんだん わはははははは (武田美穂のえほん)/ポプラ社

いいからいいから〈4〉/絵本館


でした。
帰ってくるなり、
「これよんで!」
なんて、珍しい目

ネタばれになるので詳しくは書きませんが、

『ありんこぐんだん』は
ありえない展開に、にやにやしながら、

「それはないでしょう」
「いや、さすがにそれは…」

なんて、つっこみを入れながら聞いてました。

『いいからいいから4』は、
学校で先生に読んでもらったらしいのですが、
もう1度見たくて借りてきたらしい。
こっちも嬉しそうに突っ込みを入れながら聞いてました。

どちらも日常に即したナンセンスものだと思うのですが、

「おれの後、借りたいって言ってるや

つもいたんだよ」
なんて言ってたから、小1男子のツボなんでしょうね。