こんばんは。ともです。


しょっちゅう、次男の微妙な言い回しに笑わせてもらっていますが、今日も一つ。


夕方、うちで飼っている『ザリガニの「なっちゃん」』の水替えを兄弟でしました。

次男は初め怖がっていたのですが、回を重ねるごとに

だんだん慣れてきて、今日は泣き言を言うことなく、

『なっちゃん』を結構スムーズに掴めたようです。

「自分で飼うって言ったんだから、自分でお世話。掴めるように」

という方針の長男による長男の特訓の成果です。


「だんだん、掴む(までにかかる)時間が早くなってきたよ」

と長男が私に言うと、

次男が嬉しそうに、

「だんだん調子に乗ってるでしょ~ニコニコ


う~ん。ちょっと違う…、かな?

その時の次男の言い方だと、「図に乗る」みたいな感じに聞こえ、

どっちかというと、「『調子』を使うなら、『調子が出てきた』かなあ?」

と長男と笑ってしまった。

日本語は難しいね。