先日、TV番組「ぶらり途中下車の旅」で紹介されていた

浜金谷のラーメン屋さんが歌ってた歌詞に

「かんまして」

って言うのがあったけど、

うちの方でも、

「かんましといて」

とか

「〇〇してくれーがいよ」

とか

「あんとんね」

とか、おばあちゃんが使ってたなあ、と懐かしかった。

今の子は分からないかも?

「かきまわしておいて」

「〇〇してちょうだい」

「なんともない」


っていう感じなんだけど。

私が小さいころで、唯一(?)分からなくて

印象的だったのは


「わっか」


「上」のことでした。


会話としては

「そんわっかのとこにあんよ」

「そこのうえのところにあるよ」

でした。


ちなみに、おばあちゃん、

「ディズニーランド」→「ネズミランド」

と言ったことも。

これは方言じゃないけどねにひひ