退院して10日。
昨日、退院後はじめての診察日でした。
10時予約なので早めに家を出て病院に着いたのが9時15分頃。
旦那さんには病院入り口まで送ってもらい、その日は午後イチにどうしても抜けられない会議があるので会社に行きました。
松葉杖は少し慣れたのでなんとか自分で受付済まして待合室で空いてる席を探していると、すぐそばにいたおばさんが「どうぞ座って」と、席を譲ってくださいました。
整形外科なので、それぞれに大変だと思うのでここで譲っていただくのは本当に感謝です。
しばらくして処置室に呼ばれて採血。
私の血管は細い上に右腕は手術で使えないから左腕しかとれず、しかも採血同じところで何度もやってるので血管が硬くなって針指すと逃げちゃうんですね。
「血管とりずらいと思うので」
とついつい看護師さんにプレッシャ―かけてしまいますw
そしてやはり、2回やるものの失敗。
3回目で看護師さんチェンジ。
こちらは血管を2、3探って入りました

このかた針指すの上手なのかなあんまり痛くなかった(^^)
そのあとはギプスのままレントゲン撮影。
平らな場所に左足ギプスを真っ直ぐにして右足を上げてだったのでちょっとしんどかった💦
その後、診察までがなんと1時間半またされました(^^;
10時予約で診察が11時10分くらい。
(混んでたようで)
血液検査は患部が化膿したり炎症おこしてないかの確認で以上ナシ。
レントゲンで手術の部位の説明。
ここではじめて知ったのだけど間接鏡を入れるところ2ヶ所の穴の傷の他にも膝の下の方にドリルで穴開けて縫合した糸をボタンというもので止めているので傷が3ヶ所あるとのこと。
つまり皮膚の中にボタンが埋め込まれてる?
その脛のあたりがたまにピリピリ痛かったのはそのせいだったのねと納得しました。
で、順調なのでギプス取りましょうと言われ『やった―――!!』と心で叫ぶ(笑)
その後ギプス室に呼ばれていよいよ

ギプス師(で、いいのかな)さん
「これから2ヶ所に切り込み入れてパカッと上からギプスを外しますね~ヒゲソリみたいなやつでブレるだけで皮膚は切れないから大丈夫ですよ。ただ音がうるさくて響くかもですが」
と説明しながらギプスに小型の電動ノコギリみたいなのをギイィ―ン!と当てて行きます。
そしてノミみたいなのでパカッと

足が出てきた~\(^o^)/
膝が手術後久しぶりに空気に触れました

このままだとあぶないのでと下側は外さずに包帯でグルグル巻いて今度は処置室に移動。
ベッドで寝て待つ。
先生がいらして抜糸完了!
穴の方はカットバン貼ったけどボタンの方の傷はむき出しだったので見たら4センチくらい切って3針縫った跡がついてました。
けっこう大きい傷だったのね。
その後はリハビリがあるはずなので看護師さんに聞いたらリハビリ室に声かけてくださいと言われたのでリハビリ室に移動。
行ったらお昼休みに入ったのか電気が消えてる(^^;
受付の人に今日予約入ってる○○です。
と言ったら、え?って感じで
なんと、予約入れてもらったはずが手違いで入ってないとか

「ええっ!!退院の時に何回も予約いれてくださいってお願いしたんですけど今日はできないんですか…?」
って思わず言いました。
だってギプスがはじめて取れて松葉杖の歩き方も変わるだろうしできないと困る…
そしたら受付の人がちょっとお待ち下さいって事務所の方に消えていき、しばらくして戻って来て40分からリハビリ入れてもらったので大丈夫ですか?
と急遽取り計らってもらえたみたいでよかった~(*ToT)
20分後なのでもちろん大丈夫です!と答えて待ちました。
そしてリハビリ。
まずは松葉杖で歩くのを見て右足にしか全体重かけてない歩き方が腰が曲がってると指摘。
右足も半月板損傷で膝が真っ直ぐにならないのを言ったら腰が曲がるのは納得されました。
まずはベッドに仰向けになり膝が癒着してるので動きが出るように膝周りのマッサ―ジ。
そのあと、曲げの練習。
が!
太股から膝下ふくらはぎと激痛で思うように曲がらない

90度まで曲げてOKらしいのだが…💦
ギプスしてる間は、足首は動かせるので上下運動してたんだけど、それで下側に足首を向ける運動がふくらはぎ使いすぎで疲れてる状態なんだとか(^^;
とりあえず自宅訓練のやり方をふたつ教わり家で膝が曲がるようにやってください、とのこと。
そのあとは歩行練習。
左足に2分の1までの荷重がOKになりました

今まではつま先の方を軽く足つけられるだけだったのが踵もつけていいのでバランスがしっかりとれるようになった。
で、荷重の仕方ってどうやるんだろうと思ってたらふたつの体重計を使って、まずは右足だけ乗り全体重をかけそこから2分の1の体重まで左足に体重をよせるっていうか、こんな説明わかります?笑
松葉杖つく姿勢も最初と違いよくなったみたい

ぜんぜん楽だ~\(^o^)/
ってことで本日リハビリは終了。
これからリハビリは週一なので来週の予約はしっかり入れてきましたよ(*^^*)
外来診察日は3カ月後でMRIとるみたいだけど、それまでには松葉杖ナシで歩けるようリハビリ頑張るのだ!
帰りの向かえは娘にお願いしたので時間まで売店でパン買って腹ごしらえ。
ついでに靴の脱ぎ着が普通の運動靴は厳しいので売店で売ってたリハビリ用のマジックテ―プで簡単にできるシュ―ズを購入しました。
※このあと
抜糸後の足の写真アップしてるので苦手な人見たくないかたはスル―してくださいね。
きちゃない足でごめんなさい

膝のお皿挟んで2ヶ所が間接鏡の跡。
下の方にある縦の傷がボタンの傷。
膝の上の方にある傷はにゃんこの引っ掻き傷です(笑)