この春、2年勤めた仕事を辞め転職して青森にお引っ越し。
それで28日は
引っ越しのお手伝いで青森まで行って来ました

朝イチ始発で向かい片道5時間、
青森滞在は約6時間くらいだったかな。
でもこの短時間で
引っ越しの荷物もほぼ片付いたし、食べたかったご当地ものを食べて観光までしっかりしてきました

すごく歩いたし動いたしで
帰りはさすがにぐったりだったけどw
息子の住む場所をしっかり見てきたので安心感で満足


ネットで調べて食べたかった黒石つゆやきそばです

私のはいったお店は「蔵よし」さん。
黒石つゆやきそばはお店によって味とか具とか違うらしいのですが
(他のお店は天かすがふつう)ここはエビとまいたけの天ぷらがのっています(^^)
この天ぷらがねとても美味しかった~😌❤
エビはぷりぷり、まいたけはサクサクなの

あまりに美味しいので美人のおかみさんに「こんなに美味しい天ぷら食べたのはじめてです!」
って思わず伝えたら
抹茶の手作りアイスクリームをサ―ビスしてもらっちゃいました😆⤴💓
↑このアイスクリームもさっぱりしていてとても美味しかった

イカ焼きは、息子が頼んだんだけど
宮城の三陸で取れたてイカをお取り寄せしてるものとかでとても柔らかくこれもほんとに美味しかった❤

蔵を改装して作ったお店で35年の歴史ある「蔵よし」さんは『すっきり』にご主人が出演なさったことがあるとか、ロ―ソンのカップ麺にも選ばれてるらしいです。
芸能人もいらしててたくさんのサインがありました


お会計は息子が(*^^*)
ご馳走になりました~♪
そして観光はこちら。
日本の道百選に選ばれてるという『こみせ通り』です。

建物は江戸時代に建てられたものがそっくりそのまま残ってるそうです。
9月はこみせ通り祭っていうのがあるとか(^^)

山は電車の中からの行きと帰りの岩木山です。
雪は新青森駅付近。
息子の住む町は雪はありませんでした。
青森に来て雪国なんだなと思ったのは一戸建てのお宅はほとんど2重玄関になってるんですね。
信号は横じゃなくて縦についてるし、雪対策としていろいろ工夫がされてるのだなと思いました。
最後にネットで調べてもうひとつ気になったご当地B級グルメ「味噌カレ―牛乳ラ―メン」食べに行く時間がなかったのでカップ麺買ってきて食べてみました。

ちょうど娘が遊びに来たので一緒に試食w
「味噌!カレ―!牛乳!って感じ!」
↑娘の感想です(笑)
それぞれがまざらず主張してると言いたかったらしいwww