アフタート―クを記憶としてちょこっと。
この日マチソワで
前日も2回公演だったのでお疲れだったにもかかわらず楽しいト―クになりました。
並びは岩瀬さん有川さん芳雄さん近藤さん高槁さんで着席。
みなさん正しい教室のTシャツお揃いで登場

岩瀬さんだけ黄色で外のみなさんはピンク。
芳雄さんピンクが似合ってたなぁ~

ト―クで覚えてることだけ(芳雄さん中心ですが)
【小学校時代は?】
[岩瀬]菊池みたいなポジションだったので
なんで自分が菊池じゃないのか。
[井上]いきなりクレーム?!
ぼくも菊池みたいな感じで…。
[岩瀬]ぼくのほうが菊池です!
[井上]すごい 対抗してくんな(笑)オレが菊
池やってんだよ!w
委員長どころでなく生徒会長で児童
会長って言うんですけど学年のトッ
プに君臨して、信頼をいっしんに集
め、その権力を使って…権力ってこわ
いのでw
[司会]ずっとトップに君臨していて?
[井上]そういうさだめというか(笑)
誰か止めてくれないかなwww
質問忘れちゃったけど最後の挨拶かな
面白かったのが高槁さんとのやり取り。
[高槁]楽屋の芳雄くんの話がめちゃ面白く
て、ミュージカルとかぜんぜんふれ
あいなくて。
[井上]でもミュージカル観に来てくれたん
ですよね。
[高槁]シュ―ベルト!
[井上]ちげ―よ!!w
モ―ツァルト!ですよ。そんなミ―
ジカル観たことないよ。っていうの
を何回もね(笑)
(爆笑)
司会のかたにミュージカルもと高槁さんがふられたのかな。
[高槁]ミュージカル出たいです!
[井上]ぜひぜひ、シュ―ベルトの兄か何か
で。いるのかわからないけど。
[高槁]芳雄くん!モ―ツァルトでしょ!
[井上]間違えちゃった。
(このときのてへって感じがかわいかったw)
このやりとりをいつも楽屋とか飲みに行った時にやってるそうで仲よしぶりが感じとれてこっちもすごく楽しかった~

芳雄さんの最後の言葉。
「ご来場ありがとうございました。このパルコ劇場でお芝居ができて嬉しく、今回このメンバ―で僕にとっては刺激的で楽しい毎日です。話しはなかなか重いっていうか、深いっていうか、暗いっていうか、胃が痛くなる話ですが蓬莱さんが毎日観に来てくれてほとんど出演者のように楽屋に来てねw毎日終わったあとみんなであ―だった、こ―だった、こっちにいって、こっちにいこうって言ってくれるので1回1回ぜんぜん違うことが起こってるんです。この教室のなかで。これは最後までそうだと思います。そうでありたいと思うので、周りのかたにも言って頂いてご自身も来ていただけたら嬉しいです。Tシャツも買ってください(笑)ありがとうございました。」
他にも有川さんのネタ(?)くるりんぱが見れて会場大盛り上がりだったし男子の楽屋はとにかく楽しいらしいです。
そこも覗き見したくなりましたよw
そして近藤さんなんですが舞台でも素でもいい味だしててよかったなぁ~(*^^*)
時々放心したようになっててあれだけの演技を2回やったあとだから当然といえば当然ですね。
私は、芳雄さんが言う通り舞台は生物で、毎回そのときの演技や展開がちょっと違うのを発見するのも面白くてリピしちゃうんだなぁって思いました
