またまた初めての野菜
名前も初めて聞いた
【アレッタ】
アレッタとは、ブロッコリーの変種とケールの変種を掛け合わせて作られた新しい野菜です。
つぼみ部分から、茎、葉まで、全て食べられるのが特徴で、ブロッコリーの一種ということもあり、ケールに比べて苦味は少なくなっています。
茎の部分は甘味があり、適度な歯触りが楽しめます。
火を通して調理することが多いアレッタは、ゆでた後に炒めても独特の食感が残るため、炒め物やパスタ、天ぷら、和え物、蒸し物など、さまざまな料理に使用することができます。
また、アレッタはカロテンやビタミンKなどの栄養が含まれています。
(ネットより抜粋↑)
これもお客様から食べ方を聞かれたのがきっかけ
この野菜についてネットで調べたら、興味津々
「食べてみた~い」
と思い買ってみた
今回は炒めて
たまご、ウインナー、エリンギも一緒に。
味付けは塩コショウと、鶏ガラスープの素、ニンニクチューブ。
超適当、目分量
これがメチャ美味しかった
葉っぱも茎も味が濃くて。
素材そのものの味が美味しい
見つけたら是非、買ってみて~