7/3(土)は、2ヵ月に1回の【季節の伝筆講座】
もう丸2年過ぎた?
第1回目から継続してます。
初めから一緒のメンバーさんもいるけど、どんどん人数も増えていって、毎回お会いするメンバーも多くなり、伝筆仲間に会えるのも楽しみになっています
今回の【夏】の伝筆。
お題の中からチョイスして描いたもの。
〈涼夏〉
お題は、涼夏を願う…だったかな、私は涼夏だけを微妙な涼しげな色で、涼しげな文字で描いてみた



〈夏2021〉は、先生のお手本の夏の文字を真似して。
アレンジとして書き方を教えていただいた金魚を添えてこちらも涼しげに

夏を強調して。朝顔、色が地味すぎた~。
〈ひまわり咲いた〉水筆で向日葵の花を描いてみた。
まるく明るい感じでひまわりの文字、葉っぱの緑で咲いたの文字

いろいろと、色や文字の形やレイアウトを考えるのが楽しい

この他に今回は七夕の短冊と団扇にも描いた。
ほとんど練習無しの一発勝負で。
皆のそれぞれの個性が光る作品



あー、これ真似したいって思うようなものも。
楽しい時間をみんなで過ごすことができて充実



帰りに伝筆仲間のyuさんとランチ

ひさーしぶりの友達とのランチ。
ひさーしぶりの沖縄料理。
もずく酢と、アーサーのお味噌汁、ちんすこうも付いてた

大好きなゴーヤーを山盛り食べることができて大満足



食べながらのお喋りが難しいのが今は我慢だけど、食べ終わってマスクをしてちょっとお喋りもできたし

また次の【季節の伝筆講座】の9月が今から楽しみです
