この前の日曜日から和太鼓の練習が再開しました
緊急事態宣言が出て、公民館が休館となり、しばらく練習ができなかったけど、一応、先週くらいから市内のいろいろ施設が再開となり、公民館も再開したので、練習ができることになった
まだやはりそれぞれの考えで、参加人数は半分くらいなのだけど、私も、ものすごーーーく悩んだのだけど、いろいろ気を付けながら、予防対策をしっかりして参加することに
あーー、やっぱり楽しい
メンバーに会えることも、一緒に太鼓を叩くことも、中々うまくできなかった曲をちゃんと(どうにか?)できた時も
もう、久しぶりに思い切り体を動かしたのと、楽しすぎて力がはいりすぎちゃったのもあって、翌日はバリバリ筋肉痛
一昨年、何度も行って演奏した高齢者施設のみなさんは元気かなぁ
外に出られなくて、イベントも無くて、沈んでいないかな。。。
私達の太鼓の演奏を聴いて、すっごく楽しそうに、元気になってくれたのに。
まだまだ訪問することは先になりそうだし
ということで、ライブ配信はどうかな?と思い、もちろん生配信なんてできないけど、動画を撮ってDVDに焼いて施設の方にお渡しするならできるかも
思いつきでメンバーに相談したら、みんな賛成してくれた
イベントも訪問演奏もしばらくなさそうなこの時期だけど、動画を撮る【本番】に向けて、練習のモチベーションも上がるし
施設の皆さんに笑顔と元気を届けます
暫く離れてたからフレーズもうろ覚えになっちゃってるから、また思い出しながら、楽しくできるようにがんばろうっと
自分が楽しくなきゃ楽しさは伝わらないからね