自粛要請で講座が開催不可となったけど、その代わりにお題をいただきそれぞれ描くという、stay homeにはもってこいの楽しい時間ニコニコルンルン

初めは自分で考えて描いて、その後はゆう先生が毎日blogにあげるお手本を真似して描き、みんなが描いたものも先生のblogで紹介してくれたり、学びがいっぱいの講座でしたキラキラ

そして、先生があげるお手本も今日が最後ということで、なんか名残惜しいようなおねがい
描いてみました。
右上から時計回りに、
まあるくまあるくまあるくまあるくね
こけたら立ちなはれ
終わりは始まり
あなたはあなたでいい
負けないよう枯れないよう

今日先生がblogにあげた言葉は、終わりは始まりでした。最後に相応しい照れ

ということで、中々自分では思いつかないレイアウトがとっても勉強になりましたおねがい
真似して描くのも大事キラキラ


次はなみおか先生のお手本を真似して描いたものも。
あなたが与えるものがあなたが受けとるもの
〈あ〉という字は、やっぱり中々難しいのです。

最高の未来を選択する

そして、今朝のウォーキングで、いつも行く氏神さまでお詣りの時に見つけたもの。
っていうか、ずっと掛かってたけど、ちゃんと言葉を読んでなかったのかガーン
以前、なみおか先生の見本を見て描いた言葉びっくり
今日、もう一度描いてみようと思い、描いてみた。
上が今日、自分なりに描いたものも。
下が以前、先生のお手本を見て描いたものも。
やっぱり違うなぁ。
先生のお手本を真似して描いたものもの方がすっきりまとまってるハッ
上のはなんかボテっとしてる。
これがまあ自分らしい字なのかもだけどアセアセ

まだまだ修行中、ノビシロマックスキラキラ