今も米国との地位協定など不平等なのが、それはそのままで、もっと悪くなることを堂々と行っている非道売国奴ですね。
今の首相は薩長の国出身でこれは今の戦犯の人たちと同属、日本の政治が戦前の体制を維持し続けている元凶。これをあたら目無い限り、残念ながら日本は永遠に先進国の仲間入りはできないですよ。
------------------------------------------------------------
安倍首相は、9日の参議院決算委員会で、憲法解釈の変更で集団的自衛権の行使を容認しても、日米安保条約に日本の行使を義務づける内容を盛り込む考えはないと明言した。
民主党の江崎 孝議員は「集団的自衛権の行使をですね、容認をされるとすれば、安保条約の基本が変更されることを意味しますよね」と述べた。
安倍首相は「条約を、わたしは変えるという考え方は毛頭ないわけであります。制限的な解釈の変更してるわけでありますが、これは権利として生じるものでありまして。条約上の義務には全く関係がない」と述べた。
安倍首相は、集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈の変更に関し、行使を容認しても、日米安保条約に日本の行使を義務づける内容を盛り込む考えはないことを明らかにするとともに、「与党の議論が整えば、閣議決定を行う」と、あらためて強調した。
また、安倍首相は、河野洋平元衆議院議長が、安倍首相の国会での答弁ぶりを月刊誌で、「上から目線」と批判したことについて、「批判も時には恐れず、自分の信念を述べていくつもりだ」と反論した。